※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もねこ
子育て・グッズ

保育園で手紙交換が流行っていて、娘がひらがなを書けないことに悩んでいます。幼稚園では習わないので、どうしたらいいか迷っています。

もうすぐ5歳なる娘のママです。
保育園で手紙交換が流行っているようで、手紙をもらうのですが、ひらがなを書いてくるお友達いて、うちの娘はまだ、読み書きができません。お風呂でひらがな表を使っていますが、なかなか覚えられず、イライラしてしまう私。友達の子供も同い年でカタカナもひらがなもかけていて、幼稚園で習ったと言ってました。うちは保育園なので、そういったことはしないので、どうしたらいいのか悩んでます。気持ちだけが焦ってしまいます。コメントよろしくお願いします。

コメント

えりっぺ

娘もできないですが…
保育園の先生は
無理せずにって言ってました!
そこまで焦っても
小学校あがるまでにはできますし!!
息子もギリギリまでできませんでしたよ!!

  • もねこ

    もねこ

    ありがとうございます😊
    年長さんの作品とか見るとひらがな書いてたので、焦ってしまいました😰
    小学校でできなかったらどうしようなど不安になってましたが、無理無理してもおぼえないですよね😥
    ありがとうございます。

    • 3月27日
ゆき(^^)*

あまり無理強いしなくても大丈夫かと思いますよー!
自分が文字に興味をもったり、周りの子と自分を比べて「私も出来るようになりたい」と思えば自然と出来るようになるのではないですかね(^^)*
親が焦ったりすると、尚更楽しいものにならないと思いますので、もしどうしてもという場合は絵本の読み聞かせや、楽しくゲーム感覚で…例えば新聞広げて「今日は "の"を探そう」とか、そのような感じで進めてはいかがですか?◎

  • ゆき(^^)*

    ゆき(^^)*

    あ、一応元保育士です。

    • 3月27日
  • もねこ

    もねこ

    うちの子は絵本好きなんですが、文字よりも絵に興味あるようで、遊ぶときも絵を描いたりするんですが、文字や数字となると興味なしで。絵本を利用すると興味示すかもしれませんね😊
    全くその通りで、親が焦ってるのを気づいてるのかもしれないですね。
    楽しくというのを忘れてました😅
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
ぱん

実は親が手伝ってる可能性。うちがそうです。別の紙に ◯◯ちゃんへだいすきだよまたあそぼうね。 って書いてあげると丸写ししています。それを繰り返してるうちにちょっとずつ書けるようになってきました。うちは幼稚園ですが、まともに書けてる子少ないです。焦る必要ないと思います^ ^小学校入ったら嫌でも書けるようになると思うます。

  • もねこ

    もねこ

    そうなんですね😥もう、みんなかけてるのかと焦ってました😅
    手紙を利用してやってみます😊
    ホッとしましたありがとうございます😊

    • 3月27日
みう

うちは最近ようやく平仮名の読みは覚えましたが、カタカナは読めず。
書くのもまだ全然です!
保育園ではお絵描きの時に自分の名前の練習はしてるみたいです
百均にひらがな練習するノートあるので買ってみたらどうでしょうか🙂

  • もねこ

    もねこ

    ありがとうございます😊
    遅くないんですね😥プリンセスのひらがなノートを買ったんですが、できないとぐずってしまい、進まず😥
    まずは、自分の名前から始めて見ますね!

    • 3月27日
ひーちゃん

うちも手紙交換流行ってます!
ひらがな書ける友達に衝撃を受けたのか突然やる気になり今年から書き始めてだいぶ書けるようになりました🤗
幼稚園に通っていますが年中から本格的に教わるようです。

家では本屋などで売ってるひらがな練習のワークみたいな物をやってます。

ちなみに書く前にひらがな全部読めるようにしました。
まずは自分の名前から覚えて、簡単な単語を指差しで教えたりしてました。

  • もねこ

    もねこ

    その子のやる気が大事なんですね😊
    ひらがなワークと自分の名前から始めて見ます!アドバイスありがとうございます😊

    • 3月28日
こじ

もねこさん、はじめまして!
この春まで幼稚園教諭をしていた経験から…
わたしの幼稚園では、ひらがなを教える、とかそういったことは特にしていませんでした。でも、いまの時代これだけ文字があふれてる中、興味を持つことが大事だと思いますし、読めるように書けるようになりたい、と思うことは自然にできていくといいな、と保育や遊びの中で取り入れるようにしていました。なので、もねこさんの娘さんが年長の間には、小学校に向けて文字に興味を持っていけるようにすることが大事かなと思います。これは研修で学んだことですが、いま学校ではひらがなを教えることにあまり重点を置いていないそうです。何故ならみんな幼児期に習得している人が多いため、まったく一から始める子はマイナススタートになってしまうそうです。娘さんが、文字で伝えるって楽しいな!文字が読めるって面白い!と思えるように自然と生活の中で取り入れてあげるのが良いかと思います😄
長々とすみません。娘さんにとって、文字のある生活が楽しい毎日となりますように…♡

  • もねこ

    もねこ

    そうなんです。周りは公文やら学研を通わせてると話しており、本人に体験やらせたんですが、あまり乗り気ではなく、どっちかというと水泳の方が楽しそうとそっちに興味があるようで、無理に通わせなくても…と思いつつ、これでいいのかなと悩んだりしてました。まず、家で興味示すように工夫してみます‼️
    とても勉強になりました!ありがとうございます😊

    • 3月28日