![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が両親が大事なのはわかります。私だって実親は大事です。ですが、…
旦那が両親が大事なのはわかります。私だって実親は大事です。ですが、少しのわがままぐらい素直に聞いてくれてもいいのに😡
10月出産予定なのですが、安定期に入ったら安産祈願に行こうと思ってました。(旦那と二人で。)
ですが、この間義実家に行った時に義母から
「戌の日っていつなの?お参り行くでしょ?」
と聞かれたので、
「まだ、戌の日はわかんないですが、安定期に入ったら行こうと思ってます。」
と私が答えました。そしたら
「なら、戌の日わかったら教えて。休み取って一緒に行くから。」
と言われました。初孫で行事には一緒に行きたいのかもしれませんが、お宮参りとかならまだしも、安産祈願にぎりょは関係ないだろうと思ってしまいました。ただ、私から断るのもできず、旦那はべつに気にしていない様子。
行く気満々の義母に今更二人で行くなんて言えないし、勝手に安産祈願するとこ決められるし。
義実家の近くに成田山があり、そこでいいやろ。と言われたのですが、成田山って水子供養をしていて、できれば水天宮がいいなと言ったら拒否されました。(水子供養が悪いとは言いません。ただ、気持ちの問題です。)
二人で行く事は諦めましたが、旦那には本当は二人で行きたかった。初めての事だし、二人で色々したかった。と言いました。ですが、成田山はやめて水天宮がいい!と言ったらそこは水天宮にしてくれると約束しました。
ただ、もう一つ話しをしたのが、まだ先の話しですが、産気づいた時、義両親に連絡するのはいいが、陣痛の時は病院に来てほしくないと伝えました。居ても何もする事ないし、産むのは私なのだから私が産みやすい環境がいい!と言ったら「来ても何もする事ないから来なくていいとはちゃんと言う。ただ、なめこの事が心配で、勝手に病院にきたら知らん。」と言われました。
いや。それを阻止してほしいと伝えたのに勝手に来るのはいいやん。とか、病院の外で待ってもらえばいい。とか言い出しました。
例えば、朝破水とかして、昼に産まれるとします。連絡するのはいいが、破水から産まれるまでのこの間だけ来ないようにしてほしい。と言っても聞いてもらえず。産まれてから旦那が迎えに行って病院にきたりするのは別にいいのですが、わざわざタクシーでこられても困ります。(義実家には車がありません。)
病院まで来て、外で待っとけなんて言えますか?
言えもしないくせにちゃんと言うとかいいやがるし、産むのは私なんだからそこだけ私の好きにさせてほしいのになぜ、来るな!ぐらい言えないのか。
なので、「安産祈願はわがまま言わない。義両親も行く気満々だし、いまさら断れない。だけど、このくらいのわがままぐらい聞いてくれてもいいやん!」
と言ってしまいました。
出産の時に義両親が来て、良かった事ってありますか?
- なめこ
コメント
![山本](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山本
やっぱり初孫だから一から十まで見たいし関わりたいんですよね。
良かった事は特にこれと言ってないですが、
欲しい物を私は頼みました。
飲み物だったり色々。
逆に毎日来られる方が嫌ですね。
すぐに顔見て満足して帰ってもらう方がいいですwww
![intro8418](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
intro8418
最悪です。
即阻止して下さい!
私上の子の時押し掛けられ居座られ、イライラし過ぎて陣痛遠退きました。
それだけが原因ではないですが、結果疎遠にしてます
-
なめこ
私から言うのは絶対無理なので、旦那に私の気持ちを言ったのに、阻止してくれそうにない😭
居座られるのは嫌だなぁ😭- 3月27日
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
お気持ちよくわかります😭
私も義実家の皆さんは出産中はきてほしくないな!気を使うから陣痛が引っ込みそうです。笑
旦那さんは健診についてきてくれますか?
助産師さんやお医者さんに予め「義両親にきてほしくない」と相談しておいて、後で旦那さんを説得してもらうとかどうでしょう?
旦那さんの義両親呼びたい気持ちもわかるけど、こっちは身体張ってんだ!命かけてんだ!って思いますよね💦
うちは義両親は飛行機の距離に住んでるので、チケットが取れた産後4日目に来ました。付添人も泊まれる個室に入院してたので、面会時間前に来て五時間もいました😱笑
遠い所からきてもらったので仕方ないんだけど、正直嫌でした💦
もし出産中に来たら旦那にキレそうです。笑
赤ちゃん楽しみですね💖
-
なめこ
平日は仕事なので、旦那は検診にはついてこないです。
うち、めっちゃ近いんです。
毎日来そうで怖いです。- 3月27日
![こんくりーとろーど!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんくりーとろーど!
出産の立ち会いだけは絶対に阻止した方がいいです!苦しんでいる姿晒したくないし、変に先輩ぶられたらたまらないし!出産は自分との闘いなので、周りは痛くもなんともないし居られるだけでイライラしますから(旦那と助産師さんは別ですが💦)
私も出産中来ないでくれって旦那に言うように前々から頼んであったのに言ってもらえず、結局出産早まって(38wでしたが)陣痛中旦那に電話かかってきて『腰押してやりな』とか何とかウダウダ長話されてすごいむかつきました!陣痛中『いつまで喋ってんだよ!なげーんだよ!だから前から言っといただろうが💢💢💢』って旦那にぶちギレて怒鳴りました😤一生忘れない恨みです💨💨💨
-
なめこ
立会いとかは旦那以外は入れないでもらうんですが、来られても迷惑ですよね😅
先輩ぶられても、何十年前だよ!!
って思いますよね。
まじで、どうにかして阻止しないと初産で嫌な思いはしたくないです😭- 3月27日
なめこ
実母が車あるので、来る時に頼むんです。
毎日は無理ですね😱
でも、初孫なので来るでしょうね😭