![春くんまま ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
半田市で幼稚園を選ぶ際の情報不足で、私立か公立か迷っています。3歳の子どもを来年入学させる予定で、私立のプレスクールに通わせるか、他の習い事を探すかも悩んでいます。私立のプレスクールに通うと来年の入学がしやすいと聞きましたが、本当でしょうか?情報をお願いします。
半田市の幼稚園について
半田市に引っ越してきて半年程しか経っておらず情報不足で、私立の幼稚園に通わせるか、公立の幼稚園に通わせるか迷っています。
3歳で来年入学になるのですが、今年私立幼稚園のプレスクールに通わせるか、他の習い事を探すかでも迷っています。
私立にするなら、プレスクールに入っていた方が来年入学しやすいようなことは聞きましたが、どうなんでしょう?
どんなことでもいいので、情報を頂きたいです!
よろしくおねがいします
- 春くんまま ななな(7歳, 9歳)
コメント
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
私も同じ半田で息子が来年幼稚園入園予定です。
私もまたま私立か公立か迷っています。
全て人から聞いた話ですが…
私立だとつばさ幼稚園か長根幼稚園かと思いますが、兄弟が通っていたり、プレスクールの子の枠があるので、それ以外だと願書受付の日に早くから並ぶ必要があるそうです💧
半田の公立幼稚園は今はどこも定員割れの所が多いそうですので入れないことはよっぽどないと思います。
ただ、半田の公立幼稚園は基本徒歩通園&お弁当持ちなので(こども園は給食あるそうです)私はそれがネックで公立に決めかねています💧
春くんまま ななな
ありがとうございます。
私立はやはりプレスクールに通えば、入学できる可能性が高いんですね🤔
私立に入れなくても公立には入れそうで、少し安心しました。
私も、公立はお弁当と基本徒歩通園がネックなんです😩お弁当は毎日作る自信が無いし、どの幼稚園も微妙に遠くて、下のこども連れて徒歩通園だと1時間近くかかるんじゃないかと不安ですし💦
情報ありがとうございます。
実際に行ってみたりして、もう少し悩みます〜
夏色☆
うちも同じく幼稚園が遠くて💧
私も今妊娠中なので下の子を連れて長距離通うのは厳しいなぁと思っています。
私も来月あたり、見学に行ってみようと思っています!
春くんまま ななな
同じなんですね
私も来月行こうと思っていたんですけど、さっきホームページ見ていたら、つばさ幼稚園のプレスクールの申し込みが4/2からってなっていたので、3月中に案内だけでももらいに行こうかなーと思っていたところです。
ただ、今が春休み期間中らしいので、取りに行ってもいいのか確認してみないと、ですが…😣
夏色☆
私は私立なら長根幼稚園が良いなぁと思っています😊
みんな早くから見学行ったり情報収集していて、私、完全に乗り遅れてそうです💧
ちなみに公立の場合はどちらの幼稚園になりますか?
私は乙川です!
春くんまま ななな
私も長根幼稚園がいいなぁと思っていたんですけど、比較のためにもつばさ幼稚園の案内を貰っておこうかなぁという感じです☺️
私も完全に乗り遅れてますね😣
どちらの私立幼稚園も遠いので、なかなか見に行く機会もないですし…
公立で近いのは花園か成岩だと思うんですけど、まだあまり調べてなくて決まってないです、、
幼稚園関係ないんですが、乙川の方って住みやすいですか?良くわからず青山駅の近くに引っ越してきたんですが、乙川とか亀崎の方が幼稚園だったり図書館だったり、子育てしやすそうで色々あるなーと思いまして、どっちがよかったのかなーと最近思うんです🤔青山駅の辺りはイオンもあるし、電車も名鉄・JRどちらも近いので、大人にとっては便利だなーと思うんですけど、幼稚園も公園もちょっと遠いので💦
良かったら教えてください
夏色☆
うちは長根幼稚園が近いとつばさ幼稚園よりは願書の受付の日に並ぶのが遅くても良さそうと聞き、私立だとしたら長根の予定です☆
乙川は私はあまり何もない印象で😅
飲食店や病院はあまり無いので、逆に青山あたり良いなぁと思っていました☆
春くんまま ななな
私立の幼稚園 夜中から並ぶって聞きますもんね😣私は、それが嫌でプレスクール検討し始めた感じですもん。でもプレスクール入っててもわからない感じですよね😩
乙川何も無い印象なんですね∑(゚Д゚)
隣の芝は…的な感じかもしれないですね😅
たしかに青山駅周辺、飲食店かなりありますよね😲家の周りだけでも5.6件はあります。乳児連れて行けそうなところが家の周りにないのが残念😣