
3LDKの鉄骨造メゾネット、L字キッチン、ウォークイン、専用庭、家賃74000円で固定費は10万程度。ガスがプロパン。決めるべきか迷っています。
おうちについて(*'ω'*)
3LDKのおうちに引っ越そうかな〜と考えてます🌟
私のこだわりは
鉄骨造、戸建かメゾネットの賃貸、L字対面式のキッチン、ウォークイン、専用庭、小学校や駅スーパーなどが徒歩10分以内
全てクリアしてます。予算も範囲内で
メゾネット二階建て です! もちろん角部屋(*'ω'*)
家賃74000 駐車場2台6480 管理費3000で
ほとんどが会社負担なので実質30000の支払いです!
年収700くらい?次は手取り40前後
固定費用10万ほどです🙇♀️
みなさんならここに決めますか〜?
私がきになるのはガスがプロパン。。笑笑
- 💋(7歳)
コメント

もちもちちくわぶ
プロパンガス、高いですよ~( >Д<;)

💋
テレビモニター、シューズクローク、エアコン、追い焚き機能、色々ついてます!

退会ユーザー
素敵ですね💓
私もめちゃくちゃいい条件の素敵なお部屋あったんですが、プロパンなのでやめました(笑)
-
💋
プロパン嫌ですよね_:(´ཀ`」 ∠):
今都市ガスなのでたかそうで嫌ですが、レンジと圧力鍋で耐えようかなあと悩んでます笑笑- 3月27日

りう
プロパンは交渉すれば値段代わりますよ^^毎日お風呂沸かして料理してもら5000円くらいです^^
-
💋
交渉とはどのようなことですか??- 3月27日
-
りう
プロパンに会社の名前が書いてあると思います。他の会社と比較して、高いので少し安くしてもらえないですか?とか他の会社に変えようと思ってますなど言うと安くしてもらえますよ!
- 3月27日
-
💋
賃貸でもできるんですか?- 3月27日
-
りう
ちょっとそこまでは分かりませんがそのプロパンガスを自分家だけが使うのであればいけると思いますよ。
- 3月27日
-
💋
賃貸は基本大家が管理してて、変えるとなると全部屋だから難しいと記載がありました_:(´ཀ`」 ∠):- 3月27日
-
りう
そうなんですね(><)すみません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
実質30000円の支払いはとても素敵です!でもプロパンは交渉できないと高いと思います。交渉前は2万近くいってました。悩みますね(><)- 3月27日
-
💋
そんなにかかるんですか〜でも仕方ないかなあとも思います🙇♀️
- 3月27日
-
りう
そおうちがとても気に入ったのであればそこは目をつぶるしかないですよね(><)辛いのは冬だけです!煮物作らなければそこまでかかりませんwww
- 3月27日
-
💋
まだ内見行けてなくて行って良ければ決めると思います🙇♀️
煮物ダメなのか。。辛い笑笑- 3月27日
-
りう
まだ時間はあると思いますので夫婦でゆっくり話し合って下さい´ω`*
- 3月27日
-
💋
ありがとうございます(^ω^)
- 3月27日

ゆー
プロパン一人暮らしで
6m3、7m3
しか使ってないのに
毎月5000円こえてました。
今都市ガスで
25ぐらい使ってますが
3000円弱です!
私はケチなので
プロパンなら
引越しません(笑)
-
💋
私もケチなのでどーにかならないかな〜と思いつつ、ここにこしたいんですよね〜笑笑
専用庭が広くて夏場はプールできるしガーデニングできるし。。。
四月から旦那給料上がるしいいかなーとも思いつつ笑笑
今光熱費二万渡してるんで今よりは安いかなあとも。。- 3月27日
-
ゆー
ここにしたい!
という気持ちがあるなら
いいのでは?
私は削れる分は
もったいないから
払いたくないので😂
固定出費が少なくなるように
しないと納得出来ず(笑)
浮いたお金は
外食やお出かけに
プラスで使えるので、
今家探してますが、
プロパンで後悔したので
都市ガスでしか
探してません(笑)
ちなみにプロパンは
その会社により値段が
違うのでとっても高い
ところからそこまでの
所がありますよ!- 3月27日
-
💋
主人と相談ですが恐らく決めると思います🙇♀️
プロパンでもピンキリなんですね汗
節約は今食費のみで一万位ないと決めてるので旦那の小遣い減らそうかな笑笑- 3月27日
-
ゆー
うちは旦那が
足らなきゃ稼いでくるから
食べ物は食べたい物を食べると
高い焼肉に行ったりするので、
食費以外を削ってます(笑)(笑)
旦那がお金をやりくりしてて
私は支払い以外の食費、雑費
病院代、オムツ、ミルクなど
(私の車、携帯で5、6万)
で15万ぐらい貰って
やってるのですが、
何とか5万ぐらいあまるように
頑張ってます(笑)
あまってるのは
旦那には内緒ですが(笑)
子供いると、お風呂や
ご飯など何かと
ガス使いますよね(;▽;)
一人暮らしの時
お風呂は風呂屋に良く友達と
行ってて、家で入る時は
シャワーでさっと、
料理は飲食店のまかないで
たまにインスタントラーメン
など作る時ぐらいしか
ガス使ってなかったのに
5千円からなずこえてて、
もう私は
プロパン恐怖症ですwwww- 3月27日
-
💋
食べ物は何食べても違いわからないのでケチります笑笑
その分外食は気にせず食べます😍
プロパン恐ろしい笑笑- 3月27日
-
ゆー
私もそっち派なのですが、
旦那が頑張って稼いでるので
目をつぶってます(笑)
今はつわり中で
ほとんど買って来るか
外食ですが(笑)- 3月27日
-
💋
頑張っててもいいお肉とか出してもいつも道理の反応だろうし、けちります( 笑 )
うちも昨日久しぶりに料理したら力入りすぎて作りすぎて余ったので今日の晩はそれ食べます( 笑 )
旦那がたまに気を利かせて買って帰ったりはありますが…笑- 3月27日
-
ゆー
今日うちは昨日久々に
料理してカレー作ったので
残りにルー足して、
ご飯は冷凍のをパパだけ
あとは半分に切ったピーマンに
マヨネーズちょっとと
ベーコン、チーズを乗せ
オーブンで焼くだけです(笑)
あともうひと品何にするか
迷ってます😂🤔- 3月27日
-
💋
うちはもう炒め物と焼き魚とお汁のみです( 笑 )- 3月27日
-
ゆー
じゅうぶんです👏( ˊᵕˋ )
お味噌汁作ろうと思ったら
長ネギしかなくて(笑)(笑)(笑)- 3月27日
-
💋
そーゆー日は溶き卵の味噌汁にします( 笑 )- 3月27日
-
ゆー
卵全部期限切れて
ごめんなさいして
さよならしたんです(笑)(笑)- 3月27日
-
💋
卵の賞味期限なんて気にしたことない。。( 笑 )- 3月27日
-
ゆー
ひょっ(´º∀º`)
賞味期限は生で食べれる
日にちで、
それを過ぎたら火を通して
食べれるけど
1週間ぐらいまでと
聞いてずっとそうしてました(笑)(笑)- 3月27日
-
💋
1週間以上放置したことないから大丈夫ですかね( 笑 )
ども賞味期限なんていつだよレベルで把握してない( 笑 )- 3月27日
-
ゆー
大丈夫ですよ!
うちは私が見てなくても旦那が
期限切れたら全く食べないので(笑)(笑)- 3月27日
-
💋
見てないと言うか表記がないので把握のしようがないです笑笑- 3月27日
-
ゆー
それは仕方ないですね(笑)(笑)
- 3月28日
-
💋
どーにもならないです!笑笑- 3月28日

ぁぃ
実質30000円なんて羨ましいです💝
私だったら決めます🙆
前に子供が産まれる前に
メゾネットの2階で
階段が大変だったけど
戸建かメゾネットが希望なら
イイと思いますー❤
引っ越し先の地域は
ほぼプロパンガスで都市ガスの物件
ありませんでした😅
確かに少し高いとは思いますが
めちゃくちゃ高いわけではないし
今の年収があれば
問題ないような気がします✨
-
💋
会社が7割負担、管理費も2000円以上は会社なので_:(´ཀ`」 ∠):
寝るときは二階。というふうにしたくて😍
引っ越し先私も都市ガスほぼなくてぼろ家しかなかったので、決めようか?と旦那と話してます!
おそらく四月からまた給料上がるのでいいかなあ?ともおもってますが、何より私がケチケチ人間でして(*'ω'*)笑笑- 3月27日

ボンチビ
プロパンは賃貸の場合かなり割高ですね。そういう設定だそうです。当時は冬場2万近くかかったこともありました。
-
💋
冬場何にそんなに使いましたか?_:(´ཀ`」 ∠):
私たちお風呂だけなのですがそれでも使いますか??- 3月27日
-
ボンチビ
遅くなりましたが、毎日お風呂沸かして夫が遅く帰ってくるので追い焚きしていました。あとは、料理で煮込んだり、茹でたりが多かったのかなと思います。
- 3月30日

退会ユーザー
ベビーモニター使うのでしょうか❓私はリビングに隣接する和室がある家がオススメです。リビングとつながって子供が広々遊べるし、寝たら少し襖開けて様子を見れる安心感があるからです😁
家賃的には広くて安いからすごくいいですよね☺️
-
💋
ベビーモニターとはなんですか??- 3月27日
-
退会ユーザー
赤ちゃんやお子さん寝てるときに自分たちがリビングにいるときなど様子をリビングから見れるモニターです☺️
子供と一緒にずっと寝てるならいらないかもですが子供が先に寝て夜にリビングにいるときなどあったほうが安心かと思います!
うちは子供が気になるので小さいうちはリビングの横に和室があって続き間にしても使える部屋借りてます🏘️- 3月27日
-
💋
あー、それはつけないです🙇♀️
リビングLにしたのはそこで寝ても大丈夫だし、遊ばせれるので🙇♀️- 3月27日

YU0123
気に入ったなら越せば良いと思いますよ!家賃3万と休めなら、ガス代込みで4万が基準家賃だと思い込むとか(^^)?
それより私は未だに夜中しょっちゅう呼ばれるし、ちゃんと寝てるか気になるし、まだお子さん小さい&妊娠中なら寝室が2階はかなり大変だろうなと思いました〜!
-
💋
夜中全然起きないので何も気になりません笑
臨月になって階段昇降家でできるのも魅力で笑笑
ガス込み40000、いいですね!!!- 3月27日
-
YU0123
いいですね〜!うちも全然起きなかったのに、おっぱいやめた一歳過ぎから生存確認なのか頻繁に起きます😂とんとんすればすぐ寝ますけど😂
- 3月27日
-
💋
娘はもう飲んでないんですが私が部屋にいるからか起きてこないです( 笑 )
こないだお腹下して夜中トイレになんどもいったときは追っかけてきましたけど😂
私、主人、娘という感じで寝てるのであまり気づかれないです( 笑 )- 3月27日

ladybug
二階にほとんどの荷物をおくのですか?
子供のものは下におかないといちいち取りに行くの面倒そうですね💦
家賃やガス代は金銭的には余裕に感じますね❤
-
💋
子供が小さいうちはリビングと二階に遊ばせるとこ作りますー!
ベビーカーとかは一階か車に置きます笑笑- 3月27日

(*´꒳`*)♡
私なら引っ越します✨
ガス代はかかるかもしれないけど、こんなに理想の家って、そうそう見つからなそう‼️固定費少ないので、ガス代は出来る限り節約すれば、余裕ありそうですよ✨
-
💋
なるべくレンジや圧力鍋で頑張れば抑えれそうですかね?
早いうちに内見済ませて誰かにはいられないようにしようと思います🙇♀️- 3月27日

退会ユーザー
今プロパンです!
IHコンロ使ってるのでお風呂だけなんですが、お湯ためないで今月1万でした😭
ただ条件揃ってて
家賃3万なら私なら引っ越します☺️✨
-
💋
もう1つIHで、新築で、駅からは離れたところだけど高めなとこと迷ってます😂
プロパンでコンロ使わない分、家賃の差額埋めれるかなあ?なんて思ってます( 笑 )
家賃1.5万ほど違います😢- 3月27日

あんな.v_v.
とってもいいおうちですね♥️
プロパンガス利用者ですが、この冬で一ヶ月の間にお風呂を5~6回ためただけ、他はシャワー利用で、他はガスコンロと給湯器を使って、7500円くらいでした。
以前違う賃貸でもプロパンガスだったのですが、そっちより2000円くらい高くて驚きました😱
会社によっても違うみたいなので、お子さんがいて毎日お風呂となるといくらかかるか想像がつかないですが…
旦那様それだけの収入があれば、おうちも気に入っているようですし、ガスは我慢かなぁとも思いますね💡
会社が負担してくれている5万から出てると思えば👍✨笑
-
💋
実はもう少し高めなお家で、もっといいところはあるんですよね。。私の大好きなスーパー徒歩圏内で、駅からは少し離れますが。。
悩んでます(´;ω;`)
IHで、システムキッチン、もちろん専用庭付きで新築です( ̄▽ ̄;)- 3月27日
-
あんな.v_v.
それは悩みますね😣
何を優先するかによりますね、、
内覧はされましたか?💡
お金の面も考えなきゃですが…余裕があるようでしたら、長く住むおうちでしょうし、まわりの環境や家の雰囲気も含めて、住みやすそうなほうを選んでもいいかなと思います😊💕- 3月27日
-
💋
どちらかといえば高いほうがいいです。
どこいっても見知らぬ土地なので近くに安いスーパーあるってのがいいです( 笑 )
プロパンガスも使わずオール電化ですし😢✨
内乱も済ませてなくて両方行こうと思います(*´︶`*)❤︎- 3月27日
-
あんな.v_v.
近くに安いスーパーは、主婦の見方ですね😊✨
オール電化だとどれくらいの金額になるのか未知ですね、、
でも、「こっちがいい!」と思った方が一番だと思います🎵
どちらも内覧出来るのであれば、見比べて是非気に入った方を♥️♥️- 3月27日
💋
プロパン高いですよね笑笑
ガスが一番節約のしようがなくて悩んでます!