
つわりで喉の異物感がつらいです。対処方法を知っている方いますか?
こんにちは!初めて投稿します!
8w5dの初マタです。
現在、つわりがピークを迎えており、吐き気(吐くことはギリギリしてません)、よだれ、胃もたれ、眠気など、一通り体験しております。
ここ何日かで、喉のあたりに異物感を感じており、苦しく辛いです。吐き気などは、レモンでしのいでいますが、どうしても喉の異物感はとれません(T^T)ゲップをすると、少し楽になりますが、まだ異物感があり、、、無理に咳でとろうとすると、嘔吐しそうになります。
同じ経験されている、された方で、対処方法ご存知の方いませんか?m(__)m
- miniちゃん(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ya
こんにちは(^^)
悪阻お辛いですね(;′Д`)
お気持ち分かります!私も毎日ゲーゲー吐いていたので(꒦ິ⌑꒦ີ)w
喉の違和感、異物感ですよね
私も有りました!喉もだけど、食道の辺りとかなってました。。
ゲップすると私も楽になったので、何も食べられない時は炭酸水を一気に飲めるところまで飲んでゲップを一気に出すっていうのを繰り返していました‼︎キンキンに冷やした強めの炭酸水がオススメです(^^)
もう試されてるかもですが(^^;;

うさぎくん
ご妊娠おめでとうございます!!
つわり辛いですよね〰
常に二日酔いで船酔いしてる感じでした。すっきりするもの、みかんとか?を食べてごまかしてました。
でもつわりの時期は人生で一番ワガママに生きていいとおもいますよー
なので、好きなことをする!やりたくないと思ったらしない!
これから大仕事が待ってますから、今ぐらいはゆっくりしてください。
ま、それで良くなる訳じゃないけど、負担とストレスを減らす感じで。
-
miniちゃん
ありがとうございます!
初めての妊娠で、喜びも大きいですが、不安もあります。すこしストレスになっていたのかもしれませんね(*´罒`*)
実家で過ごさせてもらっているので、甘えさせてもらおうと思います!- 10月9日

ままり
ツワリ初期のころ同じような経験しました!喉に異物感があるので、私はずっと飴をなめてました..。今思えば食べヅワリだったのかなと言う気もしますが..。
飴をなめていると唾液が出て喉を潤す感じがして私には合っていました!
-
miniちゃん
飴ですね!考えになかったです!(ง ˙o˙)ว
お腹がすいても、ムカムカするし、吐き気がくるので、食べづわりなのかもしれません。。
もともと水分もそんなにとらなかったのですが、喉を潤すためにも大事ですね(*^ω^*)
飴試してみます♪ありがとうございます!- 10月9日

姉妹mama...☆
現在同じ状況です_| ̄|○
痰や咳をすると吐きそうになりますよね〜(^^;;
でも吐いてもすぐまた気持ち悪くなるの繰り返しなので吐かずに耐える方が良いかと思います!(1人目の時に吐き癖が付き辛い思いをしました(>_<))
私はひたすら0キロサイダーを飲んでゲップをして耐えています!
後数週間、頑張りましょう(>_<)
-
miniちゃん
一緒ですね(T^T)まさか、喉の異物がつわりの一種だなんて思わなかったんで、ネットで調べて驚きました!!
吐いた方が楽だと聞いたのですが、吐きぐせにもなるんですね(><)辛いですね。
お互い数週間乗り切りましょー!一緒の方がいて心強いです!(*´罒`*)- 10月9日

ぶしゅ犬
めっちゃわかります!今私もまさにそれです(>_<)
私の場合は吐きすぎて胃酸が喉を傷つけてしまって、喉が腫れている?のも1つの原因みたいです(´-ω-`)
水分こまめにとったり、飴舐めたりしてごまかしてます…
似たような症状の方がいて心強いです(*^^*)
-
miniちゃん
本当に辛いですね(T^T)胃酸までくると、涙でてきます!
似たような症状の方がいて、私も心強いです!
数週間一緒に頑張りましょー!\(•̀ω•́)/- 10月9日
miniちゃん
炭酸水ですね!!(,,•﹏•,,)ゲップがでないときは、泣きたいくらい辛いですよね。炭酸は得意ではないですが、試してみます!ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡