※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

最近、17時ごろから赤ちゃんがぐずることが増えて困っています。対処法や経験談を教えてください。

あと少しで1ヶ月になりますが、ここ数日いわゆる黄昏泣きがすごいです💦17時頃になると、オムツ変えても、授乳しても、ひたすらぐずります。
何か対応策だったり、経験談あったら教えてください✨

コメント

みぃぃゃ

息子も黄昏泣きありました💦
息子はお風呂が好きだったので、なく時間に合わせてお風呂入ってました🌱
そのあとは、だいたい授乳→寝るって感じでした🍀

  • ゆうママ

    ゆうママ

    たしかにお風呂の後はよく寝ます!
    今夜に入れてるので、夕方に入れてみます😊

    • 3月28日
らんのすけ

黄昏泣きうちもしてました~。
うちの娘もお風呂大好きなのでみぃぃゃさんと同じでお風呂入れてましたよ😊
あとは抱っこ紐で抱っこすると落ち着くので、それもしてました!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ちょうど抱っこ紐を買ったとこなので、活用してみます✨

    • 3月28日
わんわん

暖かくなって来たし、少しお外に出てみては?空気が変わると泣き止んだりしました
寒い地方だとまだですかね?

  • ゆうママ

    ゆうママ

    まだ外に出たことないので、ベランダから試してみます!

    • 3月28日
けい

うちもあります!
うちの場合は黄昏泣きではなく母乳不足だったみたいですが💦夕方になると出が悪くなるみたいで💦何をしても泣き止まないときにミルクを少し足したら落ち着きました。
あとは家事のために泣き止ませて寝かすことに必死になるのをやめて、家事は旦那が帰ってきてからでいいやくらいの気持ちで割りきって接していたら娘も落ち着いた気がします😄
母親の気持ちが伝わるんですかね?
また夕方になりましたね😱お互い頑張りましょう!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    母乳不足なのも少し心当たりがあるかもです。。母乳あげても欲しそうでもなかったのですが、ミルクをあげたら、すぐ寝たことがありました。
    ちゃんと出てなかったのかもですね、、
    自分も余裕持たなきゃですね💦

    • 3月28日