※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
care
妊娠・出産

婦人科での診察で、胎嚢が小さいことがわかり、流産の可能性があるため流産防止の注射を受けることになりました。体調の変化もあり、不安が募っています。次回の診察は4月9日です。

お世話になってます(..)
▷▷胎嚢の画像ありです。



23日(生理予定日から3日後)検査薬したら判定線と同じぐらいの陽性反応が確認できました!
本日、3ヶ月に1度通院している(子宮内膜症や多嚢胞性卵巣症候群の疑い((ハッキリと診断はされていない))婦人科の診察日だったので診察してもらいました。

前回の生理から5w5dでしたが、基礎体温から5w2dではないかとのこと…
胎嚢が5w2dにしては小さい、やっと見えたぐらいだな…(流産するか)まだわからないけど、一応流産防止の注射しよう。と言われしてもらいました。

1人目の時もだいたい同じぐらいの週数に診察して胎嚢確認しました。1人目の大きさは忘れましたがあきらかに今回は小さいです。

生理予定日辺りにあった吐き気や腰痛も軽くなり
1人目の時はすでに吐きづわりがあったのに今回はたまに体が重くてだるい時があるくらいで不安で仕方ないです…

次回は4月9日です。
不安で不安で泣いてしまいます。

小さいですよね(..)


コメント

deleted user

私もそんな感じでしたよ☺️!

  • care

    care

    写真も一緒にありがとうございます*_ _)
    今日は大きさを言われず、小さいな~ま
    だわかんないな~と言われ、おめでとうも
    言われなかったのですごく不安で…

    ちびくんさんはもう心拍確認できました?

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も小さいねーと言われ、夫に見せても、どこ。。?みたいな感じで不安でした😭
    でも6週できちんと心拍確認できました!😭1週間たったら大きくなっててびっくりしましたよ☺️!

    • 3月27日
  • care

    care

    つわりなくて本当に不安です…
    1人目と比べたり他の方の胎嚢の大きさとくらべたりするのはよくないってわかってるん
    ですけどね…(´・ω・`)

    仕事もあるし、1人目の保育園も家から遠く
    て自転車にも乗らなきゃ行けなくて…
    泣き言なんて言ってられないんですけどね(..)
    赤ちゃん、信じます!!

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悪阻ないの、羨ましいですー!😭ラッキーだと思ってて良いのでは☺️💓
    私も一度流産を経験してるので、健診で内診台に上がるたびに心臓がどうにかなりそうなくらいドキドキします…。
    上のお子さんを子育てしながら妊娠なんて、今悪阻で苦しいわたしからしたらとても尊敬します!!😭

    お互い順調に行きますように🤗

    • 3月27日