
完母の方への質問です。赤ちゃんの体重増加について相談です。夜は7.8時間寝て、授乳回数は7.8回。うんちやおしっこは問題なし。吐き戻しが多いです。2、3ヶ月目の体重増加について教えてください。
完母の方に質問です🧐
最初の1ヶ月では1キロほど体重が増えていたのですが、2ヶ月目、3ヶ月目と体重の増えが悪くなりました💦
夜は7.8時間ほど寝てくれて
授乳回数は7.8回ほどの20分くらいです。
うんちもおしっこも問題なく出ています🙆♀️
吐き戻し多いです😔
皆さんは2ヶ月目3ヶ月目とどれくらい増えましたか?🙄
- miy(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ふー
2ヶ月から減るので正しいはずです
母子手帳の後ろの方に体重のグラフにその時の体重をいれてみたらわかりやすいですよ

ラテ∞
体重の増えが悪いと心配になりますよね(ノ_<)わたしもそうでした…今も若干心配してますσ(^_^;)
うちの息子も
出生時〜1ヶ月→1.4Kg増
1〜2ヶ月→800g増
2〜3ヶ月→400g増 という感じで増えが悪いです(>_<)わたしもママリで相談させてもらい、大丈夫ですよ〜って言葉を頂き、様子を見てる感じです🙂
とりあえず3ヶ月になった時点で出生体重の倍はあったので いいかな?っと‼︎
うちの息子も寝る時間や授乳回数同じ感じです☆★
-
miy
回答ありがとうございます😊
心配になります😢💦私も同じくらいか少しかな☆さんより少ないくらいです😂本人は元気で母乳もよく飲んでくれるので私ももう少し様子みます🤣🌈ありがとうございます💛- 3月27日

ぺこちゃん
完母で1.2㌔、1.4㌔、0.7㌔となってます。
授乳時間は5分×2を1日6回くらいです。吐き戻しは殆どありません☺
夜は授乳でで1~2回起きますが、20時から8時まで寝てくれます♪
うちも3ヶ月目があまり増えませんでした😅
-
miy
回答ありがとうございます😊
生まれた時2872だったのですが、今まだ5キロなくて💦母子手帳のグラフでは一応平均値らへんなんですが💦ご丁寧な返答で、参考になりました🧐🌟- 3月27日
miy
回答ありがとうございます😊
一応母子手帳のグラフに印は打ってあって、平均値には入ってるので大丈夫ですかね😂💦
ふー
大丈夫ですよ!
うちも、減っ出ましたよ