
コメント

natsu
私の旦那もそうです(>_<)
最初のうちはなるべく泣かさないように頑張っていましたが、旦那のために子供をあやしてるわけじゃないので、旦那には別室で寝てもらう事にしました。
そしたら精神的にも余裕が出てきて、前まで泣かれるとイライラしていたのですが、最近はそこまでイラつかなくなりました。

◎
旦那様にいえないんですか?(*´∀`*)
うちの旦那がしたら外に出しますね
-
まいまい
毎回めんどくさいので無視してます😭
でも普段は出来るだけすぐ言うようにしてるんですけどね…
言って改善された試しがありません😩- 3月27日
-
◎
喧嘩になる方がだるいですもんね😅
お前の方がうるせえって感じです(>_<)笑
赤ちゃんは泣くことしかできないのわからないんですかね💧
モラハラって言うか言葉の虐待に感じました(´Д` )- 3月27日

つん
自分もそうやって成長してきたくせによく言えますよね🤭
仕事だから何って話ですよ。
愛する我が子が泣いてるのに、安心させてあげようとできない意味が分かりません💔
-
まいまい
ほんとそうですよ!
めっちゃ自分勝手で子供より世話が大変です!私はお前のママじゃないから!って思います。- 3月27日

退会ユーザー
仕事を理由にされるんだったら、わたしが代わりに働きに出てやるから、家事育児してね!って感じですよね!
-
まいまい
ほんとそうです。
仕事って元々社会人なったらみんなしてるし、家事育児何もしなくていいなら独身の時とほとんど生活変わらないし働いてるだけの方がよっぽどラクだわって思います!- 3月27日
-
退会ユーザー
寝たい時に寝れるし、休みたいときに休めるしいいですよね!
黙って子ども連れて、家を出るかもです(笑)- 3月27日
まいまい
確かに旦那のためにあやしてるわけじゃないですよね!
もう少しお部屋があれば別室にしたいんですけど他に寝れる部屋がなくて…😞
確かに泣かれると、泣いてる事じゃなくて、また文句言われるって思うとイライラします。
子供より旦那がストレスですね😂