※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がうつ伏せ寝をするようになり心配です。窒息など気をつければ大丈夫でしょうか。

息子が4月8日で6ヶ月になります。
昨日,一昨日あたりからうつ伏せ寝をするようになりました。
ちゃんと顔を横にして寝るのですが心配です💦
うつ伏せ寝でも窒息さえ気をつければ大丈夫なのでしょうか。
(戻しても戻しても寝返りしてうつ伏せ寝します)

コメント

さくらママ

うつ伏せ好きな子いますね~(笑)


うちの子供達もうつ伏せで寝てました~


顔の向きは確認して…熟睡したら仰向き…もしくは横向きにしてますよ~😅💦💦

  • ★

    ちょくちょく確認して仰向きなどに戻してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 3月27日
ぱる

一応は戻した方がいいと思います。
寝返り返りまでしっかり出来るようになって寝ていても自分で体勢を戻せるくらいになれば窒息しないようにだけ気をつければいいかもしれませんが、それまでは戻しておかないと突然死の可能性もあるそうです。
月齢的にもその可能性が高い時期なので今だけだと思って念には念をいれて戻してあげることをおすすめします。
うつ伏せだと眠りが深くなり過ぎてしまうらしいですね。

  • ★

    そうなんですね😓
    ちょくちょく確認して戻してみようと思います!!
    ありがとうございます☺︎

    • 3月27日
rena

ちなみに私の娘は生後3ヶ月からはずっとうつ伏せ寝しかしません(>_<)
仰向けで寝れない状態みたいでもう毎日うつ伏せ寝で寝かしてます。

  • ★

    3ヶ月からですか(*´-`)
    うつ伏せ寝の方が本人すごく寝心地がいいみたいで…。(笑)

    • 3月27日
  • rena

    rena

    私はうつ伏せ寝はあんまり良くないとか言われてますが育て方はそれぞれなので子供が一番いいと思う寝方にしてます!

    • 3月27日
ペパーミントパティ

うちも6ヶ月に入った途端うつ伏せ寝にハマったみたいで、お昼寝も夜もうつ伏せばっかりです😥
(同時にズリバイも始めました)

寝返りも寝返り返りもできるし、顔が横向いてるからいいかなとは思ってますが、、心配ですよね。
とりあえず周りに何も置かないようにして、私が起きてるときはちょこちょこ様子みてます☺️✨
戻しても戻しても戻しても意味ないのわかりすぎます😭笑

  • ★

    心配ですよね😭
    お互いがんばりましょう😂

    • 3月28日