
ママ友が欲しいけど人見知りで話せず、乗り気のない人ばかりで困っています。皆さんはどうやって友達作っていますか?
ママ友が欲しいのですがなかなかできません(~_~;)💦
話しかけてもあまり乗り気ぢゃない方、児童館でせっかく仲良くなれたママさんは二度会うことがありません(~_~;)
最近は人見知り炸裂で子供同士で仲良くしてても話したい〰と思いつつ一言が出せずにいます💦
シーーーン!としてるのがなんとなく苦手ですぐ去りたくなります💦
今までそんなことなく普通にはなしてたんですけど💦
こっちが話さないと続かないし目が笑ってないと言うか会話に乗ってクれない人ばかりで人見知りモード入ってます。
皆さんどおやってお友達作ってますか??(-_-)
- さる(6歳, 8歳)

田中ママ
保健センターのイベントに行ったらママ友ができました(^^)司会の方がいると話しやすいです。

キティ♬
素敵なママ友さんができると良いですね♬
私の周りはなかなかそういう人が居なくて…できても、なんか押し付けがましい人や、図々しいう人とかで、
ママ友って別に作らなくても、
自然となれた人がママ友になったほうがいいなって思いました💦

かえる
もしかしたら時期が悪いだけかもしれませんよ😃💕
これから4月になって、保育園デビューや転勤などで来なくなる方もいると思いますし。
もしかしたらそのせいで距離置かれてるのかも!?
また逆に4月になって転勤してきた人などと仲良くなれる可能性もあると思います✨✨
私はとりあえず誰とでも普通に挨拶して、顔見知りの人とだけ仲良くせず、子供が遊んでいる近くにいるお子さんやママと会話します😃💕
またママとだけ話さず、お子さんと遊んであげたり、誉めてあげたりすると印象良いかなと思います☺️✨✨
あとはもう開き直って子供と全力で遊ぶことを楽しむ!
とかしても良いかもです😁✨
子供と遊ぶの上手なママさん、私は憧れます😍
コメント