コメント
あすか
うちが通うこども園は、11月頃に入園説明会があって園に出す願書や、役所に出す書類をもらいます😊
役所に出す書類は、保育園入園の書類と同じで第1希望から第5希望くらいまで書かないといけません☺️
あすか
うちが通うこども園は、11月頃に入園説明会があって園に出す願書や、役所に出す書類をもらいます😊
役所に出す書類は、保育園入園の書類と同じで第1希望から第5希望くらいまで書かないといけません☺️
「願書」に関する質問
えー!保育園って自分が仕事休みの日は預けたらダメなんですか? 役所に願書提出しにいき、書類チェックしてもらいましたが、私平日水曜休みだけど、利用希望日を月〜金にしたら、休みの日は利用できないからって言われて…
保育園の入園願書って書類不備があったら再提出ですよね?一カ所のみ間違えとかなら電話で口頭で伝えるのでも大丈夫ですか? それともわざわざ郵送か再度役所等行って提出しないといけないのでしょうか?
保育園と幼稚園の併願について 1歳3歳の4月に保育園落ちたら、私自身は下の子の育休延長で下の子自宅保育、上の子幼稚園1号枠ってアリでしょうか…?併願しとかないと出来ないですし、そろそろ願書配布も終わる時期ですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くさもち
ありがとうございます‼
園から役所に出す書類がもらえるんですね☺
こども園もやっぱり何ヵ所か希望いるんですね...通るかドキドキしてきました😫💦2箇所しか考えてなかったので夏までには決めなきゃ💦
あすか
うちは上の子が先に通っていたので、下の子の時は1つしか希望を書きませんでした😅
体験入園や、行事に一緒に参加できたり、こども園は結構オープンだと思うので色々参加してみるといいですよ☺️先生にも顔を覚えてもらえると、いざ入園となった時にお子さんも安心だと思います✨
くさもち
1箇所は行事に参加よくしてます♪確かに覚えてもらった方が安心ですね💓
人気で競争率高いこども園はあえて避けながらもこどもに合った園見つけられたらなぁ...。
おなかの赤ちゃんが調度願書もらうときと出産かぶるので事前に知れてよかったです✨
あすか
説明会の日程は園によるので行事に参加した時に、毎年何月くらいにあるのか、出産など説明して聞いてみるといいと思います✨
うちが通う園では、二次募集までありますがほとんど一次で埋まると言っていました💦
希望の園に入れるといいですね☺️✨