
コメント

あすか
うちが通うこども園は、11月頃に入園説明会があって園に出す願書や、役所に出す書類をもらいます😊
役所に出す書類は、保育園入園の書類と同じで第1希望から第5希望くらいまで書かないといけません☺️
あすか
うちが通うこども園は、11月頃に入園説明会があって園に出す願書や、役所に出す書類をもらいます😊
役所に出す書類は、保育園入園の書類と同じで第1希望から第5希望くらいまで書かないといけません☺️
「入園」に関する質問
旦那の会社へ手紙を書こうか迷ってます✉️ なぜ書くか迷うまでに至ったかというと… ①私が娘を妊娠中の時から育休取得をしたい旨を伝えていたが、人手不足だったため新しい人が入ったら良いよと返答をもらっていた。しかし…
保育園はきちんと見学した方がいいと思いますか😔? 年明けに引っ越し予定で、引っ越し先は今の住まいから車で高速を使って30分の距離です。 引っ越しよりも前に4月の保育園入園の申し込みをしなければなりません。事前に…
4月生まれで0歳4月入園だったお子さんのお母さんに質問です🙇♀️ 私の子供は2025/4/26生まれで、2026/4に保育園に入園させる予定です。 育休期間はとりあえず2026/4/24までと職場に伝えています。 私の住む自治体では12…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くさもち
ありがとうございます‼
園から役所に出す書類がもらえるんですね☺
こども園もやっぱり何ヵ所か希望いるんですね...通るかドキドキしてきました😫💦2箇所しか考えてなかったので夏までには決めなきゃ💦
あすか
うちは上の子が先に通っていたので、下の子の時は1つしか希望を書きませんでした😅
体験入園や、行事に一緒に参加できたり、こども園は結構オープンだと思うので色々参加してみるといいですよ☺️先生にも顔を覚えてもらえると、いざ入園となった時にお子さんも安心だと思います✨
くさもち
1箇所は行事に参加よくしてます♪確かに覚えてもらった方が安心ですね💓
人気で競争率高いこども園はあえて避けながらもこどもに合った園見つけられたらなぁ...。
おなかの赤ちゃんが調度願書もらうときと出産かぶるので事前に知れてよかったです✨
あすか
説明会の日程は園によるので行事に参加した時に、毎年何月くらいにあるのか、出産など説明して聞いてみるといいと思います✨
うちが通う園では、二次募集までありますがほとんど一次で埋まると言っていました💦
希望の園に入れるといいですね☺️✨