

退会ユーザー
空気を飲んで胃の中で酸化したり、出たウンチを放置して空気に触れたりしたら、緑色になりますよ😊

鳴家
緑っぽいのは大丈夫ですよ!
腸内で酸化して緑になることがあるそうです。
うちのもそのくらいの時にはよく緑になってました😄

サクラ
ママが食べたものが、ウンチの色にでてくることもあるみたいです。(緑色ならほうれん草をたくさん食べたとか)
退会ユーザー
空気を飲んで胃の中で酸化したり、出たウンチを放置して空気に触れたりしたら、緑色になりますよ😊
鳴家
緑っぽいのは大丈夫ですよ!
腸内で酸化して緑になることがあるそうです。
うちのもそのくらいの時にはよく緑になってました😄
サクラ
ママが食べたものが、ウンチの色にでてくることもあるみたいです。(緑色ならほうれん草をたくさん食べたとか)
「うんち」に関する質問
トイトレ、いつから始めるか悩んでいます。2歳1ヶ月です。前にインスタで、保育士さんが講習に参加して、そこで「2歳6ヶ月までは始めないで!」と言われたっていうのを見て以来、2歳半までは待とうかと思っていたのですが…
保育園、みなさんならどうされますか? 先週ぐらいからクラスで胃腸炎が流行っているそうで、同じ時期からうちの子もうんちが形はまだあるものの少し緩めにはなっていました。 嘔吐はなく食欲もあり、先生にはその旨伝え…
下の子が肺炎と言われたんですがもう今は熱なし咳のみうんちゆるめ な状態です。 病院では熱がないなら保育園に行ってもいいと言われてます。うつらない肺炎みたいで、、 この場合一応保育園にも肺炎であることは伝えま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント