
授乳中に噛まれて痛いです。どうしたらいいでしょうか?搾乳は必要でしょうか?水分は取っていますが便秘ぎみです。
完母で、3日前から授乳中に噛むようになりました!離乳食後と夜間寝る前やお昼寝前に飲んだりしてますが、さっきもかなり噛まれて血が出てしまいもう痛すぎてあげれないのですが、どうしたらいいですか?同じような方や乗り越えられたかたアドバイスください。鼻つまみや押し付けも効果なしでした。保護器で守れるレベルではないです(>_<)
哺乳瓶は昨日寝る前にフォローアップミルクを飲ませたので搾乳してあげる感じになるんでしょうか?
普段水分はとってますが少なく便秘ぎみです
- mama★
コメント

カイママ
私も上の子が歯がはえ始めた頃に噛まれてあげるのが恐かったですが、完母で哺乳瓶拒否なのであげるしかなく…
私の場合は噛もうとした時に「ダメ!!ママいたいいたいよ!やめて!」ときつく何回か言ったら噛まなくなりました。
でも、血が出てるのはかなり痛そうですね。フォローアップミルク飲んでるならこれを期に断乳してもよさそうですけど。

カイママ
便秘には柑橘系が効きますよ。みかんやオレンジ。試して下さい。
-
mama★
みかん二回食べさせたんですがまだ効果なく明日やってみます♪ちなみにどの種類後いいですかね~~
- 3月26日
-
カイママ
普通にスーパーに売ってるみかんやオレンジあげてました。特にこれといった種類は…(>_<)
早く効果出て来るといいですね!
あとは、水分ですね。麦茶など- 3月26日
mama★
歯はもう8本はえてまして……最初の頃も噛み噛みありましたがその時と比べ物にならないくらいです(>_<)今は怒ると笑うし手遅れです(*_*)
離乳食後にあげるとお腹一杯なら噛む確率上がるし怖すぎて失神しそうです(*_*)
断乳はもう母乳をあげないってことですか?
カイママ
そうです。親の都合でやめるのが断乳です。子供が自分からやめるのは卒乳です。
そんな状態なら、断乳しかないと思います。栄養的にはフォロミ飲んでるし大丈夫でしょう。