
義実家の方が色々な面で良くしてくれるという方いますか?😭旦那さんに申…
義実家の方が色々な面で良くしてくれるという方いますか?😭
旦那さんに申し訳ない気持ち?になりませんか?😭💦
ここからは愚痴なのでスルーして頂いて構いません。
両親は節目でお祝いを包んでくれますが、お返し必須。
しかも急かすような感じです。
義母はお金ではなく物で色々とくれます。
食品や日用品、子供の服など沢山です。
お土産やお菓子でお礼をすると「お返しとか気にしないでね〜何もしてあげられなくてごめんね」と言ってくれて干渉もないです。
遊びに行っても子供の食事やお菓子を用意してくれて、子供が障子に穴を開けてしまったときも「大丈夫だよー!他の子も(義兄の子)も開けてるから😁」と優しく言ってくれます(><)
使用済みオムツも「ゴミなんか持って帰らないで捨てていきな〜!」と。
でも実家はまず「婿に障子は貼り直してもらうから」「え〜!オムツ捨てていくの?」と言ってから「うそうそ。大丈夫だから」のやり取り。
うちが悪いし、オムツだって持って帰るのが当然だと思っています。
「子供のご飯は無いから持ってきて」←これも持っておくのが当然だと思っています。
でも夫に何だか申し訳ない気持ちになります💦
比べることが間違っていますし、自分たちに非があるので自分でするのは当たり前なのは分かっています。
- 納豆ご飯(サブ)(8歳)

納豆ご飯(サブ)
みなさんは義実家と実家でどれくらい差がありますか?と聞きたかったのです💦
お話を聞かせてください✨

かすまま
うちは逆パターンで義実家とは度重なるお金の催促などで3年程会ってなく、実家には近居で何かとお世話になってます。
正直もっと頼れる義実家なら良かったなあとは思いますが、夫に不満はないですね。私は夫が可哀想だなって思っています。
夫がどう感じているかはよくわかりません。
ステラおばさんが羨ましいです✨
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
逆パターンはよくママリでも目にしますが、お金のことしか考えてないのかな〜と可哀想に思っちゃいます💦
男親はお金や品をあげないと孫にも会わせてもらえないし何だか寂しいと感じます。
私が言えることではないですが。
羨ましいことは何もないです。- 3月26日
コメント