![♡さくらんぼ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にじいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじいろ
認可外のとこに預けている人もいますよ😃ホント働きにくいですよね‼️
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
託児所付きの会社などがないということですかね?💦
そこまで役所が把握しているのでしょうか💦
私が前働いていたところも託児所がありましたし、周りの友達も会社の託児所に預けていたり、そういうのがあるところで就職先探してる子結構いますよ!
医療系に多そうです!
私の地区も田舎なのに待機児童多くて入れなさそうなので、そういうところを探すつもりです💦
-
♡さくらんぼ♡
コメントありがとうございます。
託児所付きの会社は見たところ
ヤクルトか飲み屋しかないですね💦💦
後は、子供を車に乗せてお弁当の宅配くらいしか…
託児所付きの医療関係の職と言えば看護師さんしか思い当たらなかったのですが、医療系でもっと幅を広げて探してみます‼️
私の住んでいる地区も田舎です。
なのに待機児童がいるって…- 3月26日
-
まり
そうなんですね💦
私は医療事務していました!
資格なくても調理師さんや事務、介護職の手伝い?みたいなので働いてる方がいましたよ!
私の叔母は、旦那が帰ってきて、子供が寝てから、夜中に宅配便の仕分け?のパートに行っていました!深夜なので時給が良いみたいで、子どもがいる主婦の方が多かったと言っていましたよ!深夜はきついと思いますが💦
お互い頑張りましょう😭- 3月26日
-
♡さくらんぼ♡
医療事務さんだったんですね😌
調理師・事務・介護職は資格がなくても手伝いで働けるんですね!
小学生がいる為、土日休みがいい。
なるべく近場がいい。
そんなこと言っていたら工場しかなくて…
まりさんの叔母さまは、そうやって働いて居たんですね✨✨
働き先も限られる、保育園も入れない。
あーだこーだ言ってる場合じゃないですね💦💦
はい!お互い頑張りましょう😣- 3月26日
![ちゃんみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみぃ
私もなかなか保育園が見つからなくて、最終的には自宅で内職をすることにしました😀
単価は安いですが家事の合間、子供がお昼寝している間、深夜の子供が寝ている時などコツコツするしかありません😢
お互い保育園に入れるといいですね‼️
-
♡さくらんぼ♡
コメントありがとうございます。
そうだったんですね💦💦
内職はやったこと無いんですが、周りから大変だよ…と沢山聞いていて尻込みしています。
でも、預け先がないのだからそんなこと言ってられないですよね…
内職も視野に入れてみます‼️
はい、お互い保育園に入れるといいですね😣- 3月26日
![non](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
non
全くおんなじ気持ちです。
働きたいのに働けない。
健康なのに働けない。
会社はどこも人手不足。
最悪ですよね😥
子供と色んなところに行きたいのにお金のことを考えてあまり行けないしとにかく働きたいです!!
幼稚園になるまで待たないといけないのかなーと😭😭
-
♡さくらんぼ♡
コメントありがとうございます。
本当にです…
働く気満々でいたので思いっきり落ち込んでます…
ですよね、ケチケチし過ぎて頭が痛いです😣
幼稚園も3歳からですもんね💦💦
まだまだ先は長いですね😫- 3月26日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
認可外、保育ママ、一時預かり、ベビーシッターなど、探せばあると思いますよ。ヤクルトさんなどは、会社に託児所がついてますよね🙂
-
♡さくらんぼ♡
コメントありがとうございます。
認可外は空いてないそうです😣
保育ママ、一時預かり、ベビーシッター
もっと細かく見てみます!
はい、ヤクルトも託児所が付いているみたいですね!- 3月26日
-
いちご みるく
今求職中って感じですかね?
そしたら地域によっては落ちても仕方ないかなとも思います💦
今は育休明けでも入れない人いますから😓
保育園に入れて働きたいなら、早く仕事見つけて一時預かりを利用しながら空くのを待った方が良いかと思います。- 3月26日
-
♡さくらんぼ♡
そうなんです💦
育休明けで保育園入れない人もいるんですか⁉️えーっ😫衝撃です。。。
私の住んでいるところは、就労内定書類を出しても、もう受け皿がないので退園する子が出ない限り保育園には入れないそうです…
いちごみるくさんの教えてくださった通り、内定をもらって地域外の認可外に預けるか一時預かりを利用しながら働いて待つしかなさそうです💦💦
働きたいだけなのに…
大変ですね😫- 3月26日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
認可外か託児所付きとかですかね?あたしは0歳で預けてお仕事したとしても、免疫がある程度つくまでは頻繁に風邪などをもらい仕事を休まなくなり迷惑かけてしまうとおもったので、3歳まで我慢しました!なので、よほど生活に困っているとかいう場合以外は急がなくても良いのでは?(^^;;あとはパートで週1、2くらいの勤務でしたらファミリーサポートや一時保育などはいかがでしょうか?
-
♡さくらんぼ♡
コメントありがとうございます。
認可外はいっぱいで空いてないそうです。。。
そうですね、3歳まではなんだかんだ熱や風邪だの引きますよね…
上の子は、(以前住んでいた地域で)すんなりと1歳児から保育園に入れたので
あの、テレビで保育園落ちた日本シネっていうのは他人事でした…
本当に日本死んでしまえって感じでこの怒りをどこにぶつければいいのやら…
ファミリーサポート・一時保育ですね‼️
もっと細かく探してみます!- 3月26日
![みゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーまま
先に仕事を見つけ認可外に預け保育園探しました。
(求職中だと、現職の方よりも入りにくいと言われたので…)
たまたま入れていた認可外保育園が4月から認可に変わるので審査はありましたがそのまま入れました😃
-
♡さくらんぼ♡
コメントありがとうございます。
そうだったんですね!皆さん、すごく頭を使って保活をしているんですね。
私は、求職中で書類を提出したんです。
内定をもらって書類を提出し直せば保育園に入れるかと役所に問い合わせたら、受け皿がないので退園する人が出ない限り入所出来ないと言われてしまいました…
審査も通りよかったですね😊
私は保活を舐めていました😫- 3月26日
♡さくらんぼ♡
コメントありがとうございます。
認可外保育園もいっぱいなんです…
本当に働けなくて困りますね😣