
麦茶の保存方法や使い方について質問があります。離乳食用の麦茶を使い、薄めて作った場合の残りの麦茶の扱いについて教えてください。
離乳食用の麦茶の保存についてです。
皆さん麦茶はどのようなタイプを使われていますか?
また保存方法はどのようにしてますか?
例えば赤ちゃん用麦茶のペットボトルを、冷蔵庫保存で使っている。
など教えて頂けたらありがたいです。
今日から離乳食を始めたんですが、
粉のものをお湯で溶かすタイプで
1袋使い切り、100mlのお湯で溶かすと書かれてあり
指定通り作ると濃い感じがしたので薄めました。
この場合残った麦茶はどうしてますか?
- はなまる(7歳)
コメント

結奈
余ったのは冷蔵庫で
いいんじゃないですか😃💡
私は500のペットボトルを
箱買いして余ったら冷蔵庫です!
3日以内に飲めばいいそうです!

退会ユーザー
私は赤ちゃん用麦茶のペットボトルを
冷蔵庫保存してますよ(^^)
-
はなまる
ありがとうございます。
ペットボトルのを使っていきたいと思います(о´∀`о)- 3月26日

みぐ
うちは大人と同じ麦茶(香り薫る麦茶)が乳児用規格適応なのでそれを赤ちゃんの頃から飲ませてるので
1日で飲みきってしまいます!
-
はなまる
大人用のを赤ちゃんにも分けると余ったりしなくていいですね。毎日新しいものをあげられるし。
ありがとうございます(о´∀`о)- 3月26日

おかゆ丸
これ使ってます!
湯冷ましか、赤ちゃん用のペットボトルのお水でといてます!
初めは表示より薄めに作ってました!
うらに乳児用規格適用食品と書いてあります(^-^)
麦茶は麦芽?に雑菌が繁殖しやすいらしいと聞いたので余った分は捨ててます。
-
はなまる
写真までありがとうございます😭
今日作った麦茶は捨てるか飲むかした方がいいですかね。
最初は小さじ1くらいしかあげないと思うんですが、すごい余るんですね😭- 3月26日
-
おかゆ丸
他の方がおっしゃるように、口付けてなくてすぐに冷蔵庫入れたなら大丈夫だとは思いますが、気になるようでしたら大人が飲んでしまうといいと思います(^-^)
最初は、余りますよね(>_<;)
うちも初めはペットボトル麦茶使ってて3日で飲みきれなかった分は大人が飲んでました!笑- 3月26日
-
はなまる
そうします、ありがとうございます😊
余ってしまってどうしようかと思っていたので助かりました(о´∀`о)- 3月26日
はなまる
ありがとうございます。
コップに入れてラップをしたんですがこれも3日以内なら大丈夫ですかね?
袋のタイプが使い終わったらペットボトルに変えたいと思います!
結奈
ペットボトルも開封してしまえば
密封されてるわけでもないですからね
ラップして3日くらいは
大丈夫だと思いますが
気になるなら大人が飲んじゃいます😊
はなまる
確かにそうですね。
ありがとうございます😊