※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶丸
子育て・グッズ

1歳児クラスで入園する際、布オムツの保育園に通わせている方、お子さんのオムツはずれた時期を教えてください。

布オムツの保育園に通わせている、通わせていた方、お子さんは何歳のいつ頃オムツはずれましたか?

4月から1歳児クラスで入園するのですが、布オムツの保育園なので参考までに教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

deleted user

保育士歴30年くらいの知り合いに布オムツでも紙オムツでもどちらが早いとかなくて、どちらでもトイトレ始めて数日で取れる子もいれば、数ヶ月かかる子もいるから本当にその子によってかなり違うよーって言われました(*_*)
うちも布オムツ指定園に4月から入園で、1歳児クラス冬にトイトレスタートです!

  • 茶丸

    茶丸


    そうなんですね!
    布オムツなんだから早くにオムツ外せるようにしてほしー!と思ってましたが違うんですね😅
    でも1歳児からトイトレって早そうな気がしますがそうでもないんですかね?
    ありがとうございました♡

    • 3月26日
もも

布オムツの保育園で働いていました!
その園では、2歳になる月からパンツに替える園でした。
あまりにも漏らしてしまう子は布に戻すパターンもありましたが、布オムツはリースで、月額のお金を頂いていたので、そこは保護者の方と相談でした。

  • 茶丸

    茶丸


    2歳になる月だと特別早くは無いですよね!
    そおそお、布オムツだと少し高いし早めにオムツ外してほしいななんて思ってましたが、布オムツだからとか関係ないんですね😅
    ありがとうございました♡

    • 3月26日
  • もも

    もも

    特別早くはないけど、一般よりかは早いと思います!
    2歳でパンツなので、その前からトイトレは始まるので🤗
    園の方針もあるし、子どもさんの外れるタイミングもありますし、先生に相談してもいいかもですね!!

    • 3月26日
  • 茶丸

    茶丸


    その前からトイトレなんですね!
    たしかに一般より早いかもしれないですね!
    先生に相談ってことは個別に対応してもらえるんですかね💡
    まだ少し先ですが参考になりました♪
    ありがとうございます💓

    • 3月26日