※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が急に便秘気味になり、母乳が足りているか心配。授乳回数は減らず、体重は増加。水分不足で便秘になる可能性があると記事で知り、悩んでいる。

昨日で3ヶ月の娘です!
元気いっぱい育ってくれてほんとに嬉しく思います😍

今まではなんともなかったのに、急に便秘気味になりました😭
母乳を飲むのが上手くなり授乳回数が減ると言いますが全く減らず、今でも1日7から10回は授乳してます。
母乳が足りてないんですかね❓
体重も増加して、何にも問題ないと言われています。

先程何かの記事に、母乳がうまく飲めてなく水分不足で便秘になると書いてありました。
母乳が見えないから、悩みが尽きません😫

コメント

ぽこ

うちもずっと便秘でした💦3日でなければ、その日の夜に綿棒で刺激して出してました😅寝返りとお座りをするようになったら、腸が動くのか、自然と快便になりましたよ。便秘、心配ですよね。でも体重も増えていて機嫌も良ければ大丈夫だと思いますよ👌

miy

私も5日便秘で自分で浣腸をうまくできず病院に行ったことがありました💦けど、オナラが出ていたり機嫌が良かったりしたら特に問題ないし、助産師さんに1週間でなくても大丈夫と言われました🙆‍♀️けど赤ちゃんがすごくイキんでいても出ないときや、苦しそうにしていたら綿棒浣腸でお手伝いしてあげてねって教えてもらいました🌟私も授乳回数同じくらいです💕この頃は体重もそうですが、頭の大きさが成長していることの方が大事らしいです!頭の大きさ=脳の発達なので、この時期の赤ちゃんは、発育<発達が大事だと🧐全て助産師さんが教えてくれました😂

Luca◡̈⃝︎⋆︎*

娘も同じようなことありました!
母乳ではなくミルクでしたが、
3ヶ月頃急に便秘になって3.4日でないことが当たり前でした!
丸3日出なかったら綿棒浣腸やってましたよ〜!

ママリ

うちも昨日で3ヶ月になりました!
2ヶ月半過ぎたころから便秘気味で2日に1回とか3日出なかったりです。
先生に聞いたら💩の回数が減ってくると言っていました。でも心配だったので日中はマッサージしたりしてます。一番お風呂上がりにするといいとネットに書いてありました。
それでも出たり出なかったりですがやらないよりは😜
授乳回数が減ったり水分量が減ったりって私もきいたので水分量を増やしました❗授乳回数は最初は14~20ちょいでしたが今は10~13になりました。
体重が増えてるとのことなので大丈夫だと思いますよ✨
一週間出なくても大丈夫だと友達のママさんも言っていましたし出したい時に出ると❗✨でも本当に悩みが尽きないですよね😅
本当に心配で出なくなったら小児科に行ってみてもいいと思います‼️私もそうするつもりです😌