※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お出かけ

現在、生後7ヶ月の子どもを育てています初ママです(๑′ᴗ‵๑)今はお花見シ…

こんにちは。現在、生後7ヶ月の子どもを育てています初ママです(๑′ᴗ‵๑)

今はお花見シーズンですが、桜に夜間ライトアップがされていて屋台がたくさん出ているようなお祭り(?)に19時以降で同じような月齢の子を連れて行った、又は連れて行く予定の方いらっしゃいますか?

川沿いに桜がずらっと咲いていて、レジャーシートなどで屋台で買ったものを食べながら桜を眺めるタイプの祭なのですが、主人と共通の友人で集まることになり、わたしも誘われています。
授乳やオムツ替え、帰路(行ってもわたしと子どもは先に帰る予定です)のことを考えると大変だなーという気持ちが先に立ってあまり乗り気になれず💦

楽しかった!行ってもいいのでは?という意見の方いらっしゃれば是非②コメントお願いします❗️

コメント

m

うちも子どもを連れて夜桜行く予定です☺️💗 確かに遅くまで連れまわすのも可哀想って方もおられると思いますが、一度きりですし、1日くらいリズムが崩れたからと言ってそこまで神経質にならなくても良いのでは💧親もたまには息抜きが大切です♩

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます✨
    m☺︎さんは何時ごろまでいる予定ですか?そして、授乳とおむつ替えはどうする予定ですか?
    たくさん質問してすみません💦

    • 3月25日
  • m

    m

    9〜10時の予定です!旦那の友人達の集まりで参加するのでそれくらいにはなりますね(・∀・)💧 授乳とおむつ替えは車の中でする予定です!幸い、車に日よけガード?カーテン?みたいなのが付いてるのでそれを閉めてやります♩

    • 3月25日
  • もも

    もも

    車で行かれるんですね!それなら落ち着いて授乳も出来ていいですね♪
    わたしは免許を持っていないのでそれが出来ず…免許取っておけばよかったです😭

    • 3月25日
  • m

    m

    旦那さんは車の免許持ってないんですか?ヽ(・∀・)

    • 3月26日
  • もも

    もも

    遠くに住んでいる友人に久しぶりに会うので、主人は花見の後も何軒か回る予定でさすがにお酒飲むなというのはかわいそうかなと💦

    • 3月26日
  • もも

    もも

    車がないことと、主人とは別で子どもと2人で帰らないといけないことを考えると、やっぱり楽しいよりも、大変だなーの方が大きくなっちゃいそうなので、今回は見送ろうと思います!
    コメントありがとうございました😊✨
    m☺︎さんはお花楽しんできてくださいね💓

    • 3月26日
ジジ

車が近くに停めれるならそこで、授乳オムツ交換出来るし、ももさんが行きたければ全然行っていいと思いますよー💡
毎日じゃないんだから楽しんだらいいと思いますが寒さ対策だけはしてあげたらと思います💡
かわいそーって言われる&思われるのは覚悟しとかなきゃですがね😅
思われても知らない人ですし💡

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます✨
    免許を持っていないので車では行けないんです😭

    主人が来て欲しそうだったので悩んでいましたが、ジジさんのコメントでわたしはきっと行っても楽しめないと気付きました(笑
    ありがとうございます!

    • 3月25日
  • ジジ

    ジジ

    オムツは行くギリギリで変えてったら、帰ってからでも良さそうですがミルクは飲まないですか!?
    その時だけミルクでもいいかなと思いますが。
    ももさんは楽しめないと言うのは、周りの目がってことなら旦那さんには申し訳ないけど1人で行ってもらう方がいいかなー😣

    • 3月26日
  • もも

    もも

    ずっと母乳だったせいか哺乳瓶から飲めないんですorz
    少しずつ練習はしているんですけど💦
    書いていなかったのですが、家まで電車で1時間かかるので1人途中で抜けて電車で帰るのもちょっと憂鬱で…
    旦那には1人で行ってもらいます💨
    お話聞いていただいてありがとうございました😊

    • 3月26日
  • ジジ

    ジジ

    1時間1人で夜の電車移動不安ですもんね!!
    家でゆっくりしておきましょ😁

    • 3月26日
ままりん

私も同じような状況で旦那に誘われて最初は行こうと思っていましたがももさんと同じようにオムツ替えや慣れない場所で子どもがギャン泣きしたら…とか色々考えたらとてもお花見どころじゃないのでつい先日断りました😅
不安しかないし私は絶対楽しめないので旦那だけ行ってもらうことにしました💦
来年、一緒に行くことを楽しみにしています🤗💓

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよね…色々考えちゃいますよね😂
    主人にはそんなこと言ってたら何処にも行けないみたいに言われたので、来年は一緒に行こうと言ってみます♡

    • 3月26日
2kids♡mama.

夜桜素敵ですね😊
外出してる時間が長ければおむつ替えできるスペースを探しますが、3、4時間であれば帰ってから交換すると思います🙂
授乳は授乳ケープがあってご主人の陰に隠れられそうなら少し後ろ向いて授乳するかも💡でもこればかりは、平気かどうかママさんによりますよね😅人が多すぎたら出来ないかもしれませんし…💦
あとは、授乳間隔が空いてきてると思うのでその時間内で帰ってくるとかですかね✨

パパマママップという便利なアプリがあるので事前に周辺の授乳可能施設やおむつ替え可能な場所を探しておけば安心ですよ😉

私自身出かけるチャンスがあれば出かけたいタイプなので何とか工夫して行っちゃうと思います😆笑

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます✨
    すごく前向きなコメントに目からウロコです!心配性なので、ウンチしたら…とかウンチ漏れで服汚れたら…とかなんかもう色々考えてしまって笑

    パパマママップ是非見てみたいと思います❗️
    ありがとうございました😊♪

    • 3月26日