

退会ユーザー
心拍確認が出来て、母子手帳とってきてと言われたくらいに体調を崩して仕事を休んでしまったので、報告しました。

Kmama
介護の仕事をしていたので
陽性反応でてすぐ言いました🙂

ぷーちゃん
心拍確認して言いました!
安定期に入って報告する方もいますが、万が一悪阻や体調不良が起こった時のために早めに報告しました😊

あいにゃん
心拍確認でき次第、上司に報告しました!
「これから悪阻が始まったりしたら皆さんに迷惑かけるかもしれません」と予め伝えてたらほんとに休みがちになってしまったので(´._.`)
心拍確認後でいいと思いますよ♪

ぴえん🥺
私は介護士ということもあり病院に行って
胎嚢を確認した時にとりあえず上司にだけ
報告しました😄
そのあと心拍を確認してから他のスタッフに
報告しましたよ😄

めい
悪阻が酷かったので、母子手帳貰う時、報告しました。😖

ちゃんちゃん
1回目の検診で正常妊娠と確認出来てから伝えました。(心拍確認前です)
結果的に早く言ってよかったです。
私の場合、その後つわりが酷くお休みすることになったので(^^;)

あきこ
介護職で妊娠がわかり、病院で心拍確認してから上司に報告しました!

だいふく
耳鼻科の医療事務ですので、上司と言うか先生に3ヶ月目突入時にご報告しました。
ちょうど今忙しい時期なのと母体血清マーカーをするので、全体報告は産む事決めてからと言う話にしてあります。

ちゃん
安定期まで言わないつもりでしたが
心拍確認できたあたりで悪阻がひどく、病院で仕事にいくのを止められたので職場に話しました。

新米ママ
上司には発覚してからすぐに報告しました。つわりがひどく頻繁に遅刻、休ませてもらうようになったので、同じ仕事してる方にも早い時期に言いました。
そのほかは安定期になってからです。

ぽよ
上司には母子手帳もらって報告して同僚には安定期入ってから言おうか悩んでます😕

AQUA
上司と同じチームの人にだけは、母子手帳もらってから報告しました。
一度流産もしていて心配だったので、他の方へは安定期に入った時点で報告しましたよー☆

退会ユーザー
私は立ちっぱなしだったり重い物をずっと持つ仕事だったので、心拍確認後すぐ報告しました!本当は安定期まで待ちたかったですが悪阻もあったし、上記の仕事内容だったので初期に無理してなんかあったら嫌だったので💦

姉妹ママ
心拍確認後、直属の上司に報告しました💡
子どもがほしいという話は年度当初からしており、確実に迷惑をかけるとも思ったので😅
大きな仕事が終わってから、社長には報告したかったのですが、副社長が体調不良っぽいと勘違いし、社長に話したことで言わざるを得なくなりました😂
コメント