※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

義実家に入る(同居)のってやはり向こうからなんとなく言われたら嫁とし…

義実家に入る(同居)のって
やはり向こうからなんとなく言われたら
嫁としてするしかないですか??




長くなりますが相談です。

旦那は次男で、私ら結婚してから今もアパートに暮らしてます。


旦那には兄がいます。
私ら結婚前に、授かり婚で結婚して赤ちゃんいて義実家に奥さん赤ちゃんと同居してました。

しかし私ら結婚したくらいに
離婚されました。



それからしばらくして
義兄は再婚して、奥さんとアパートに暮らしてます。

その奥さんは
義実家に入りたくない長男だからそんな決まりはない
と言ってるみたく。
義兄も同居は嫌らしく賛成してるみたく。
いずれ別に家をたてる予定してるだとか。


義実家は建物自体まだ新しいし
義親もだれか兄弟が戻ってきてほしそうで。
私に気つかってるのか私の前では
同居しようとは言ってきませんが。


しかし旦那は
自分の兄がそう考えてる(親の面倒みたくない同居嫌だと)なら
自分らしかないよな
みたいな感じで話すすんでます。


たしかに義兄夫婦はまだ子供いないのもあったり私らより結婚歴浅いのもあり、私ら夫婦のほうが義実家に顔だしに行ったりしてるし
たぶん義親もうちの旦那(次男)のほうがいろいろ頼んだりしやすいのかなっては思いますが。



正直、同居は私は嫌だな
それなら私らも別に家をたてたいです。
でも言いにくいというか。

元々、義兄が同居されてるから
次男だしそれ知ってて結婚してるんだし
ってちょっと思っちゃったり😓😓😓


でもそしたら義実家が大変だし
やはり旦那がそう考えてるなら反対しにくいというか仕方ないのかなとも思ったり、、、





長くなりすみません。
皆さんだったらどこまで言えますか?


コメント

のゆさ

私旦那単身赴任中で子供たちと
義実家で同居してますが
本当にオススメはしません。


私の意見ですので参考までに。

とりあえずいくら良くしてくれても
仲良くても気疲れはしますし

トイレ行くにも気を使います。

ママリ

言いにくい、反対しにくい・・・そのままだと置いてきぼりにされて流されて言いなりですよ。
それが同居解消するまでずっと続きますよ。
頑張るなら今ですよ!
なんで旦那の親のために我慢しないといけないの!?
しかも我慢するのは自分一人ですよ。
めちゃめちゃアウェイですよ!
・・・って、偏った意見かもしれませんが。
旦那さんと本音で話し合って下さいね🙂

はな

同居中です。大変なこともありますけど、家に誰かいる。おじいちゃんおばあちゃんが子供を見てくれる生活というのは子供にとって悪いものでもないですよ(^^)

よーみー

私は旦那さんのお母さんと同居しています。旦那さんは姉2人いる長男です。私は子供産まれたら面倒見てもらえるように、進んで同居しました。
私自身なんでも言える方なのでまだいいですが、それでもやっぱりストレスは溜まります。

でも、今の時点で抵抗があるなら、絶対やめておいた方がいいと思います!旦那さんともこの機会にしっかり話し合われてくださいね。

deleted user

同居って難しいですよね😣私の家は同居を前提に建てたのですが、結局まだ同居になってません😥私の決心してたのに…。
義両親の家から車で5分もしないところに建てたので、それで十分何かあればお互いが行き来出来ますし、旦那さんに同居ではなく、近くに住むのはどうかなど、色々話し合うのがいいと思います。

ママリ🔰

私は同居は断固拒否します。
義実家の近くに住むのならまだ分かりますけど。。
適度な距離感保ってた方がお互いうまくいきますよ。
私も次男と結婚しました。義兄夫婦も義姉夫婦も県外に家を建ててます😅。なんかこのままじゃ同居せまられそうだなーと思い、去年マイホーム購入しました(笑)

あ

去年の5月から義家族と同居始めました。
他の方が言うように、めちゃめちゃ仲良くて気を遣ってくれてるとしても同居は絶対やめた方がいいです。

唯一心落ち着かせられるはずの家がそうじゃ無いものになります。
外に出ていた方が気が楽です。

旦那も同居を始めてから変わりましたよ。
すぐに親に頼るようになりましたし、義両親も旦那を甘やかしすぎです。
パチンコ屋に入り浸り帰りも遅くなりました。

同居をしたら息をしているだけでストレスが溜まります。
人生ドブに捨てたようなものです。

まろん

義両親のことは大好きなので介護が必要になれば同居する覚悟はありますが、元気なうちは避けたいと思っています^^; 旦那さんと相談してみてはどうでしょう?

どうしたら痩せられますか?

私も長男嫁ですが(´・ω・`; )
家の場合は土地が別にあるので、絶対同居したくありません。

主人の大事な両親ですし大切にしたいですが…適度な距離感は必要かと思います。
ご主人のお兄さんが仰るとおり長男だからと同居する決まりはありませんが、そこは兄弟でどちらが同居するか相談ではないでしょうか?

後、大切なのは「しー。」さんの気持ちです。嫌と思ったら嫌でいいと思います。

   こころ

同居してませんが、絶対辞めた方がいいと思います。
義両親が良識のある方々なら近居位がちょうどいいと思います。


ちなみに私は長男嫁ですが、義実家から車で30分のところに家を建てました😅

たぁ

うちも少し似ています。
が、断りました!もめましたが💦

お兄さん夫婦の事情が分かりませんが、同居ストレスとかはなかったんですかね?
せめて、家は別とか近所とかにした方がいい気がします。