
長女は人見知りせず、他人にしつこく話しかけることがある。次女はイヤイヤ期で大変。同じ悩みを持つママ友を探している。
お出かけが疲れます…
長女なのですが昔っから人見知りをしなくて良いねと言われるのですが…
それがかえって大変な時もあります(^^;)
図書館で知らないお友達に話しかけては、煙たがられ「今お友達絵本読んでるから邪魔しちゃだめだよ」と言ってもそばから離れたりしません。
嫌がられてる娘を見るのも心苦しい半分、ぐいぐいいく娘にも苛立ちを覚えます。
最近次女もイヤイヤ期マックスで言うこと聞かないし、泣くとすぐ寝っ転がって泣き叫ぶタイプなのでもう疲れます。。
ぐいぐいいく長女、泣き叫ぶ次女達をみながら長男を抱っこ…
図書館いくのも一苦労でした…
同じような子をもつママさんいませんかー⁇
- ya
コメント

ララ
うちの子と同じです😭
公園に行くと一目散に目に入った子のところへ言って遊ぼ!遊ぼ!としつこく言っています。
快く遊んでくれる子も多くて有難いんですが、少し年が上の子だと煙たかってたりしますよね。ほんと、見るのも心苦しいし娘にもやめなよ。ってイライラします(笑)
0600さんが近くなら子供同士気が合いそうです(笑)
ya
コメントありがとうございます😊
分かりますー‼︎遊んでくれたりかまってくれる子もいるのですがね、そうじゃない子ももちろん居て…
今日なんかかなり嫌な顔されまして…最近そんな事が重なったので出かけるの嫌になってきていて。。笑
ほんとですね(^^)‼︎うちの子いつもパワフルなので私が安心して見てられる気が合う子なかなか居なくて…笑
ララ
自分の子は大丈夫って思っててもやっぱり人目も気になるし下の子も目が離せないしほんと大変ですよね😭
うちは来月から幼稚園なので少しでも社会性をつけてほしいと思います(笑)頑張りましょう!
ya
そうなんですよね😵
まだまだ手のかかる年齢ですもんね💦
うちも来月から幼稚園です!楽になると言われますけど、大変な事も増えると脅されてるので(笑)お互い頑張りましょ♡