
田舎で1台持ちの夫婦が、里帰りや子供のために2台目の車を検討中。軽自動車だと子供用品の移動が心配。主人は好きな車を選んで良いと言うが、狭さや維持費の面で悩んでいる。他の2台持ちの方はどうしているか。
こんにちは
車の購入について相談です。
まず、田舎なので車は1人1台が普通の地域に住んでいます。
今は夫婦で1台ハリアーを持っています。普段は私はバスや徒歩で通勤しているので主人がハリアーで通勤しています。
今妊娠8ヶ月でこれから里帰りしたり子供が生まれてから日中の生活のために車がもう1台必要になります。
そこで、スライド式の軽自動車を購入しようと思うのですが3人で出かける度にチャイルドシートを軽自動車からハリアーに移動させるのも大変かなと心配になってきました。また、今後2人目が出来た時のことを考えると軽自動車では狭いかなーとも思ったりしています。主人が軽自動車で通勤して私がハリアーで生活すると言うのは主人が嫌がっているのでできません。
主人は購入する車は私が好きに決めていいと言っています。軽自動車じゃなくても良いそうです。
将来のことを考えるとフリードなどのほうが良さそうとも思います。が、維持費は軽自動車の方が安いですよね?
みなさんならどうしますか?どうしたいですか?
車を2台持ってらっしゃる方はどうしていますか?
- ちゃー(6歳)

2児のぬこ
今私が乗ってるのはランクルで旦那の通勤用がアルファードですが、ランクルはハリアーと同じで高くて子供を乗せおりするのが大変なので旦那のアルファードに乗ろうと思います( ˙ᵕ˙ )
チャイルドシートをのせかえるのが大変ならチャイルドシートをもう1つ購入したほうが割安かなって思います❁⃘

もも
うちは出産を機に、軽自動車パレット買いました🚗
お出かけも、買い物、病院とかでも、月1回のガソリンで足りてます( ´﹀` )♩

退会ユーザー
同じく田舎住まいで車がないと生活できず一人一台です(^_^;)
今は私がフリード、夫はフォルクスワーゲンのポロです。
ウチの夫も軽自動車に乗るのは嫌だと言うし、私もそこまで我慢してもらうのも…と思っているので夫にも好きな車(でもあまり大きくないもので)乗ってもらうことにしました。
確かに維持費はハイオクだし軽自動車に比べたら遥かにお金かかりますけどね(・・;)
ちなみにウチは子供3人です(上の子は小学生なのでチャィルドシートは卒業してます)

まる
うちも田舎で一人一台の地域で、夫はSUV、私は軽に乗ってます。
チャイルドシートは1台で、普段は私の軽につけてて、遠出するときは夫のSUVに付け替えてますが、結構面倒です😓
慣れたらすぐ付け替えれますが😅
私が育休中で、仕事始めたら保育園預けますが、送迎は夫婦どちらも行けるように、1歳なる頃に安いチャイルドシートもうひとつ買う予定です🙂
維持費考えると、普通車2台の選択肢はなかったです😩
軽でも広いのいっぱいありますしね😁

やや
スライド式の軽自動車で充分だと思います😊✨お出かけのときはハリアーでないと駄目なんですか?うちも普通車ですが車2台で、基本的に私の車にチャイルドシートつけてます!
義実家に行くや、高速など使って出かける時は主人のSUVに乗せ替えますがISOFIX式のチャイルドシートなのでそんなに手間ではないですよ✨
休みの日のショッピングや普段の外食くらいなら私の車を使います!

久しぶりのママリ🌻
我が家は主人が普通車(元々私が乗っていたシエンタ)で、私は軽(NBOX)に乗っています❣️お子さん生まれるならスライドドアのがおススメです💕チャイルドシートにお子さん乗せる最中など、隣の車にドアをぶつける心配もないですもんね😊
うちと同じアパートに住んでいる家族(夫婦と1歳の子ども1人)は、普段保育園の送り迎えをする奥さんの軽自動車にチャイルドシートを乗せていて、休みの日に近場に出かける際は、わざわざ取り外さず、軽に家族3人乗って買い物やお出かけに行っているそうですよ😊高速を使ったり遠出のお出かけの際は取り外して旦那さんの普通車で出かけているそうです😊
我が家は夏に双子が産まれる予定なので、私が乗っている軽を普通車に変えないといけないかなぁと悩んでましたが、こちらで質問したところ、固定式のチャイルドシートなら軽に2台乗せられるそうなので、このまま軽自動車に乗り続けるつもりでいます😊
維持費も車の税金も、タイヤなども何もかもが軽自動車のが安いですし✨✨
長々とすみませんでした😅💦

gc
私がハリアーの旦那がアルファードです。
ハリアーだとチャイルドシートに乗せるのが大変なのでアルファードに乗せたいのですが、普段乗り馴れてないアルファードを運転するのも緊張するし、旦那も嫌がるので産まれたらハリアーにチャイルドシート乗せます。
でもやっぱりアルファードとかファミリーカーが乗せやすいよなーって思っちゃいます。
スライドドアだと隣の車にドアをぶつける心配もないですし。

退会ユーザー
うちは私がシエンタ、旦那がワゴンR(通勤用)に乗っています。
お金に余裕があるのであれば、普通車がいいのかなって思います。
みんなで出掛ける時、軽自動車だと狭いかなって思います。旅行や大きい物を買った時など。
チャイルドシートは脱着が簡単な物にしました😊旦那の車にチャイルドシートを付ける機会はほとんどないですが(^^)それかチャイルドシートを2台買うとかですかね。

ぴーちゃん
田舎ではないですが…
旦那はヴェルファイア乗ってます!
妊娠発覚した際に軽の購入を考えましたがディーラー勤務の為、軽では通勤許可が降りずパッソに…と思ったのですがやめました😥
今すぐ必要かと言われれば、そうでもないかなと思ったので、生まれてから考えることにしました。
自動車税、重量税、車検代、保険などトータルで考えれば軽の方が断然安いです!
後々のことを考えるのであれば、コンパクトカーの方がいいとは思いますが、2人目が生まれても子どもが小さいうちは軽で十分な気がします。
ディーラー勤務の私が言うのもなんですが…車の価値は一瞬で落ちます。
特に新車にこだわりがないのであれば、中古車で探されたらいいのでは?と思います。
そこまで距離走ってない車もありますし、後々に家族が増えたりした時も乗り換えやすいかと。
実際うちのお客さんでも2年経たずに買い替える方は多いです。
どちらにしろ安い買い物ではないので、いろんな車を見てゆっくり決めてくださいね😊

なな
現在フリードに乗ってます!
私のはハイブリット車の7人乗りなので使い勝手がいいです(^o^)
フリードは金利も安い方です!
前の車を下取りに出せたので
下取り100万を頭金に
残クレで月々13000円の5年ローンです!
維持費は軽自動車には負けますが、比較的乗りやすい車だと思います(^o^)

なつ
旦那がハリアー、わたしがモコに乗ってます!軽自動車は小回りがきくし維持費も安いし最高だと自分では思ってます(*´꒳`*)

あかちゃんまん
なんで旦那さん軽で通勤嫌なんですかね?😅
事故あったときに、軽と乗用やファミリーカーサイズのだと衝撃も違うので車二台もつなら子供のせる方が車大きい方が少しでも衝撃すくないですよ💦
二台とも乗用だと、維持費もかなりかかります😱
ガソリン代、車検、車税、タイヤ代など💧
うちも田舎で元々独身の時から私が軽で、旦那がエスティマでしたが子供うまれてから上記の理由で旦那が軽で通勤、私はエスティマ乗ることにしました!
維持費の関係で二台とも乗用は考えなかったです❗️
二台とも乗用にしたらこんだけ維持費かかるけどいいの?
少しでも節約するように、軽で通勤してほしいとお願いしてもだめですかね?

はっち
お子さまをどっちの車に乗せて移動するかですね👶ハリアーより奥さまの車かな?!とも思います!旦那さん奥さん両方にチャイルドシートつけてる人もいます!(2台買う)
スライドドアならホンダNーBOX、ダイハツムーヴキャンバス、どちらかなぁと個人的な好みです♡
旦那さんがハリアーSUVタイプなら軽自動車でも良いと思います!自動車税や車検代は確かに軽自動車は安くなりますが、車の本体代金は普通車と軽自動車そこまで変わりません!軽自動車も内装が広いので狭さはあまり感じないタイプ多いですよ🚗車2台で田舎ですが、私の車にチャイルドシートつけてます!

ちゃー
皆さま回答ありがとうございます😊
まとめての返事ですみません💦
チャイルドシートを療法に付ける発想が無かったので参考にします!
中古車も含めて検討したいと思います!
コメント