
旦那さんが隠れて競馬をしていました。2〜3年前に競馬場に行って無駄遣…
旦那さんが隠れて競馬をしていました。
2〜3年前に競馬場に行って無駄遣いしてたことがわかり、その時は年数回大きなレースだけだよと喧嘩した上で約束をしましたが、
昨日外出先で旦那さんのスマホを預かっていたときに
ネットバンキングからの通知が届き
これ何?と聞いたら
ネットで競馬をしていたと、、
隠し口座を作ってコソコソとやってきたようです。
呆れて、夏には2人目ができるんだよ?!
と言うと
は?!と逆ギレ。。
そのままタバコを持って黙ってどこかに行ってしまいました。
確かに私もパートをしてますが、大黒柱は旦那さんですし日頃ストレスが溜まってるのもわかります。
しかしギャンブルなので、それだったら子どもに何か買ってあげたり貯めたりできないのかなって思います。
ちなみにtoto、タバコもやってます。
我が家は旦那さんがお財布握ってる形です。
住宅ローンなどで
結構カツカツです。
2人目が‥と行ったときに逆ギレされたのがショックで悲しさと怒りが混じってます。
辞めさせたいですが咎めないほうがいいですか?
- 杏
コメント

ママリ🔰
小遣いの範囲内ならやっていいと許可します。ただ、お財布旦那さんが握ってるならそれもできない感じですかね😣💦?
義両親が使えるなら義両親に注意してもらうとか。生活費を増やしてもらうとか...ですかね。。

もみぃ
うちは旦那さんがやってて一緒に予想するようになってからG1が楽しみになってます😁
いっぱい賭けてしまうから500円でも最終2万くらいかかりますけど、競馬は自分で金額決めれるから100円位とかでしてもらったらいいと思います。
二人で予想したら楽しいですよ😃
なんぼ使うかもわかるし、その時そんなにお金使わないでって言ってみたらケンカにならんと思いますよ😁
パチンコするよりいいと思います😆
イヤやったらごめんなさい🙇💦💦
-
杏
コメントありがとうございます!
ギャンブルだめなんです💦
昔付き合っていた彼氏がスロットにはまり、借金してたので
賭け事全般、拒否反応です😫
ごく少額を守れれば、家計にも響かず安心なんですけど難しいですね😫- 3月25日
杏
コメントありがとうございます!
そうなんです。逆に私がお小遣い制で旦那さんがどのくらい使っているかきちんと把握しないとと思いました💧義父が競馬を教えたようなので
義母にビシッといってもらったほうが良いくすりになりますよね💦