
コメント

H mama
つわり無しでしたが
羊水と赤ちゃん分だけは
体重増えました😥
+4kg出産です( ´•ω•` )

あいり
1人目+5キロ
つわりが酷く後期から落ち着き増えました。
2人目+0.3キロ
1人目の時に血糖値の検査で引っかかりすぎて次ひっかかれば産院変えますって言われたのが恐怖で妊娠中の食事のレシピ本を何冊か買ってレシピ通り食事してました。減塩とお菓子は基本食べないor手作りの低カロリーなどバランスも良いので献立考えなくていいし楽です(*´˘`*)
上の子がいたので動き回ってたおかげかもしれませんが…。
妊娠中なのでダイエットはしない減らさないって事を考えて産んだあとは暴食しなければ、するっと落ちます!
2人目は増えなくて産後フラフラだったので、ある程度体重増やした方が体力的にも精神的にも良いと思います😭
-
ゆー
産後の回復が遅くなっちゃうんですね(´・ω・`)
完母にしたいなと考えているのですが栄養バランス的にも体力的にもそれがいいのかどうか...。
やっぱりお子さんがいるのって違いますね!!
私は血圧が低すぎて具合悪くなっちゃうので逆に塩分とらないといけなくて(´・ω・`)
よく聞く妊婦生活と真逆の暮らしをしてるので不安です。
あいりさんみたいに元気なお子さん産めるよう、頑張ります( ¨̮ )- 3月26日

いちごみるく
わたしのお母さんですが、私を妊娠している時羊水や赤ちゃんの重さを入れても1キロも増えてないそうです!
後期になったら一気に増える可能性もあるので食べ過ぎたりしないでできるならウォーキングとかして維持できたらいいですね😊
ちなみに私は+15キロ増えました…💔
-
ゆー
そうなんですね!!!
そういう方もいらっしゃると聞いて安心しました( ¨̮ )
後期怖いですよね(´・ω・`)- 3月25日

his
赤ちゃんの事を一番に考えて
健康な食事を取ってくださいね‼️
体重が増えても生んでからやる気になればなんとでも痩せられますよ( ´ー`)
妊婦さんだから体重が増えて当然です‼️お腹に大事な我が子がいるんですよ( ´ー`)
私は産後半年で産前より痩せれました。
私は食べ悪阻で27キロも太りましたが人間膨らんだり痩せたり不思議です。(笑)周りにはびっくりされます
-
ゆー
旦那のささいな言葉でどうしても感覚がフラッシュバックしてしまって上手く食べられなくて(´・ω・`)
なんとか頑張ってみます!
その体分けてほしいくらい羨ましいです。笑- 3月26日

むな
ちゃんと栄養とって横ばいならいいと思いますしすごい辛い思いされたんですよね…
ですがあえて全く太らないようにするのは赤ちゃんに悪影響だと思いますよ(>_<)それで赤ちゃん育たなかったらそっちの方が苦しいかと…
体力もつけなきゃなのだ食べたら少し運動するなどして頑張って出産のりきりましょー(*^^*)
-
ゆー
人が多いのが苦手で太陽があんまり得意ではないので引きこもってばっかりで(´・ω・`)
早く運動したいです〜
走るのも怒られちゃう生活がちょっとストレスで(´・ω・`)
頑張ります!!!!!- 3月26日
ゆー
やっぱそういうものなんですかね( ¨̮ )
赤ちゃん分は増やそうとは思うのですがなかなかできなくて(´・ω・`)