

むーさん
産んでしまえば強くなりますよ!
自分が苦しくて痛い思いで産んだ子はとてつもなく可愛いです!
この子を守るのは自分しかいない!
って気持ちで、自分は離婚を決意できました..(笑)話しが違いますね
旦那さんも我が子をみて少しでも変わってくれるといいですね!

ひまちゃんママ
うちも、旦那が
子供のような人で
常に自分が1番優先でした😅
妊娠中は今後の不安で
よく泣いてました😓
でも出産して
娘にやっと会えて
抱っこができて
不安よりも、やるっきゃない
って気持ちが強くなりました😊
母は強しって実感しました笑
旦那も娘が産まれてから
徐々に父親らしく
なってきたので、
娘と一緒に成長して
いるんだなって、今は
思うようにしています🙇♀️

yc
いよいよですね!
大変なこともありますが、とっても愛おしいですよ!早く会いたいですね💓
男の人はやっぱりパパの自覚が芽生えるの遅いみたいです😂うちもそうでした。
察してよ!じゃなく、やってもらいたいことをちゃんと言葉にしてあげてください!まあ、今は離れてるみたいなので厳しいとは思いますが😂
頑張りましょうね\( ˆoˆ )/

ママリ
私は22日に出産したばかりです。私も同じ事考えてましたょ(._."ll)やってけるかとか自分に育てられるかとか(´・ω・`)でも産まれたらその日からもぉママです。わからないことだらけパニックにもなるし焦るしでわーってなるけど楽しいですょ!わが子が可愛いし♡でも旦那はパパという自覚もないです(笑)でも産んでわかると思います!今日初めてパパがミルクを飲ませてすごく感動して喜んでパパだょーとかゆってました♡今はまだ実感ないと思いますが産まれたら徐々にわかると思います!

m∞m
どこの旦那さんも産まれるまでは自分が父親になる実感は湧いてこないんですかね💦(笑)
産まれてから毎日息子の取り合いですw
男性も育児に関してはド新人!
一緒に成長していくので、見守ってあげてください(●´ω`●)
それでも何もしないとかなら話し合ったりしないとですが💦

きょん
うちも生まれる前は実感なかったみたいです。生まれてからは最初は沐浴もやらないし、オムツ交換もしないし、完全母乳でしたので、寝かしつけも私。一人で立っちができてから、お風呂入れたり、今は子供たち連れて公園行ってます。不規則な仕事で家にいなかったりするので、パパ嫌だて言う時あります。
ママは生まれたら、強くなります!

ママリ☆
私も1人目出産
不安でした。
陣痛も辛かったですが、
終われば、あれ?って
いうくらい短い時間だったと
振り返れます。
先生や助産師さんから、
赤ちゃんもうでるよー
おめでとーう!
元気な男の子だよー!
と言われた時は
なんというか、もう
言葉には表せないほどの
ハッピードーパミンが
脳から、溢れ出ます!
あの瞬間ヤバイです♡
大丈夫です♡
赤ちゃんも、もう
スタンバイしてますよ♡
頑張って下さいね!

ぷりん
たくさんのコメントありがとうございます!!!すごい勇気もらえました!産まれてから感情も変わりますよね!皆さんの言葉で不安が楽しみに変わりました!がんばります!ほんとにありがとうございます!!!
コメント