
息子が今年いっぱいで今の保育園退園になります。小規模保育園なので、…
息子が今年いっぱいで今の保育園退園になります。
小規模保育園なので、実質3年のみの任期でした。
とは言ってもまだ3歳なので、来春から新しく入園する保育園を探さなくてはなりません😓
でも希望する保育園に必ず入れるわけではないみたいだし、ひょっとしたら待機も有り得ます…そうなったら仕事辞めざるを得なくるし…😓
幼稚園に入れる手段も考えましたが、費用と時間的な部分で難しいような気がするし…😓
考えれば考えるほど答えが出ません😓
同じように小規模保育園からまた違う保育園探して通園してる方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら簡潔にお話伺いたいです💦
- ゆきみだいふく(10歳)

みし
小規模保育園から就学前までの認可園に転園できました。
何か質問あればお答えしますよ😃

ちび
はじめまして
うちも今、小規模保育園に通っていて
今度の10月には新しいところを探して申請を出さなくてはいけません😅
地域によって違うかもしれませんが
小規模保育卒園児には50点プラスされます!それプラス両親の勤務時間の点数などがプラスされるので結構高い点数にはなります!
なのでうちの地域では、小規模卒園児たちは必ずどこかの保育園には入れているようです!入れなくて仕事出来ない💦とかはないそうなので、それを信じてます😅
あと小規模保育園は提携の保育園がある場合もありますので、今通ってる保育園に聞いてみるといいと思います
あと卒園児たちがみんな他の保育園に入れてるのかどうか😊
コメント