
コメント

はんちゃん
旦那さんに買ってきてもらってインスタントの食事をあげますね💦
インフルエンザじゃないですか?

退会ユーザー
ご飯にレトルトの中華丼やレトルトカレーか納豆で食べさせてもらうか、うどんですかね。
ご飯炊けなくてもパックのものがありますし。
幕の内弁当みたいな、色んなおかずが入ってるお弁当買ってきてもらって、食べられそうなものだけ食べさせてもらうとか。
3食コンビニのサンドイッチやおにぎりでもいいと思います。
非常時、仕方ないです。
申し訳ないというお気持ちもあるかもしれませんが、1日くらい栄養が偏っても大丈夫です!
旦那さんがお休みの貴重な明日1日で、しっかり休んで、明後日からに備えてください。
うちはレトルトの中華丼、こども(1歳5ヶ月)が好きなのでお昼ゴハンによく登場します。
お大事に(´`)
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥
レトルトの中華丼とか助かりますよね!- 3月27日

どらねこ
ベビーフードはないですか?
なければパンやベビーフード買ってきてもらいます!
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥- 3月27日

りんこ
お体辛いですね😭
うどんとかはどうですか?
お湯沸かしていれて湯ぎりするだけなので、、、。
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥
早く完治したいです😢- 3月27日

にんじん
冷蔵庫になにかストックがあるなら、
『○と○をチンしてご飯と食べさせて。』とか、
『トーストと牛乳(1杯)とヨーグルトあげて。』とか、メモ書いて渡す。
熱すぎたり、冷たいものを食べさせないように注意書するとか❓
体調が良くないときもあるので、たまには旦那さんに頑張ってもらうしかないですね😉
お大事にしてください。
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥
今朝は久しぶりに私が手作りしてみました!- 3月27日

ゆん
うどんやおにぎりなど簡単なもので済ませるか、旦那に買ってきてもらって食べさせる、って感じです(´・ω・`)
お大事にしてください(´;ω;`)
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥- 3月27日

ナー
一歳七ヶ月なら、なんでも食べられます。
非常時ですから、コンビニおにぎりでもレンチンうどんでも、旦那さんに買ってきてもらって下さい。
もちろんママの分もね!
一日しっかり寝ていられますように。
お大事にしてください。
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥- 3月27日

ゆうう
私も先月インフルにかかってしまって、旦那も料理できずで苦労しました。結局、うどんや、温めるだけのおでん、豚汁、チンするだけのハンバーグとかですかね。。(コンビニにあります)
私はここぞとばかりに 寝させてもらいました😅 無理せず旦那さんを頼ってお大事にされてください。
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥
なかなか治らないものですね😢- 3月27日

りんりん
少しの間くらい軽い食事でも死にはしないので、とりあえずゴハン炊いてもらっておいて、納豆ゴハンに、家にあるお野菜でお味噌汁とかですかね。それも無理ならお子さんの食べれそうなお惣菜をスーパーで買って来てもらうとか…
パパのできる範囲でやってもらわないと、今後も体調崩した時使い物になりませんよー😭うちも料理できないパパで使えません😉
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥- 3月27日

れい✩
旦那には コンビニ弁当を買って食べてもらって 子どもには BFあげます(*´꒳`*)
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥- 3月27日

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
買ってきてもらって、何もせず寝ててくださいね。冷凍のスープついてるうどんもあるけど、割り切ってお弁当とかでもよくないですか?一日お野菜食べなくても大丈夫ですよ。気になるなら野菜ジュースつけるとか。
ご飯だけ炊いてもらって、あんぱんで稼働しているヒーロー(笑)のカレーとかでもいいんじゃないかな?
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥
そのカレーは結構利用しています!!- 3月27日
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます😊
日曜はベビーフードやパンで乗り切ってもらいました!
しかし、今日になっても熱が上がったり下がったりで(月曜の朝に病院に行ったらインフルエンザではありませんでした!)、主人は仕事でいないのでベビーフードに頼ってしまいます😥