
コメント

mayuka
名古屋だと大塚屋ですかね??

げーまー(26)
クラフトトーカイはどうですか?
-
achan
クラフトトーカイ初めて聞きました😱!!
何市にあるどうゆう感じのお店ですか??(´・・`)- 3月25日
-
げーまー(26)
結構たくさんあります!
調べてみてください(^^)
キャラクター生地やボタン、毛糸など
様々です!
オンラインショップもあるみたいです!☺️- 3月25日

まーな
名東区だったかにある布伝説(漢字なのかは不明)というところは安くて有名らしいです💡
-
achan
初めて聞く名前ばかりです😭
種類もたくさんありそうですかね(´・ω・`)?- 3月25日
-
まーな
私も実際行ったことはないのですが、裁縫好きな人に聞いたらそこで買ってると💡
大塚屋は種類沢山あるけど高いけどそこは安いよーと行ってました。種類もあるのではないかと、、
でもスタイを作るのであれば
100均で間に合うよー!と教えてもらい、私も300円以内で一枚作れました。ダブルコットン、ガーゼ、ボタン、接着芯などスタイを作るには100均で十分可愛いのできますよー❤️
目から鱗でした!- 3月25日

にゃー
布を始めとする手芸用品全般揃うのは大塚屋です!
地下鉄の車道からすぐのとこです!
地下一階~地上四階まであり、まさにデパートです(ノ*°▽°)ノ
布伝説は名東区にあり、布はたくさんありますが、ボタンなどはあるか不明です。
トーカイはどこにでもある手芸用品店ですが、上2店と比べると高いし品ぞろえもイマイチ。
急ぎで、ものにもこだわらないのならトーカイでもいいかもですね!
ちなみに知多半島だと、半田にコットンハウスという個人の手芸店もあります
あとはイオンにもパンドラハウスという手芸店が入っているところもありますよ(ノ*°▽°)ノ
-
achan
たくさん情報ありがとうございます(T_T)♡
半田のコットンハウス気になりました!!スタイを作りたいので30cm×30cmがほしいのですがコットンハウスは値段的にも安いですか(´・ω・`)?- 3月25日
-
にゃー
値段は普通ですかね🤔
- 3月25日
achan
名古屋に大塚屋があるの初めてしりました(`・ω・´)ゞ!!!
どの辺にありますか??