
保育園のお昼寝布団について、綿100%の布団が良いか悩んでいます。みなさんはどんな布団を使っていますか?
保育園で使用するお昼寝布団についての質問です!
4月から保育園に入園するため、お昼寝布団を購入しました!先生が園児たちが自分で出し入れしやすいように軽いやつがいいよ〜と言っていたので、軽くて(&安い)やつを購入したのですが、掛ふとんカバーも敷ふとんカバーもポリエステル100%でした。
汗もかくし、やっぱり綿100%のほうがよかったのかなぁって思ったり、お昼寝の短時間だからこれでいいか!って思ったり(*_*)みなさんはどのようなお昼寝布団を使用されていますか??
- hi( ¨̮ )chi(8歳, 10歳)
コメント

まゆ
布団カバーはポリエステル100で充分だと思います!
うちもそうです。

だだいも
もし気になるなら敷きパットつけたらどうでしょうか?
-
hi( ¨̮ )chi
コメントありがとうございます!
そうですね(∩ˊᵕˋ∩)・*特に夏は気になるのでつけるのも検討してみます!- 3月24日

やよ
うちは、敷パッド夏冬でわけてつけてますよー!
-
hi( ¨̮ )chi
コメントありがとうございます!
やっぱりポリエステルは汗の吸収悪そうですよね( ´›ω‹`)うちもわけるかつけるかしようと思います!- 3月24日
hi( ¨̮ )chi
コメントありがとうございます!
使用されている方の意見が聞けてよかったです( ¨̮ )︎︎❤︎︎買え替えずこのままでいこうと思います!