※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
家族・旦那

主人が子どもに激怒。まだ2歳の子どもに対して、本気で怒鳴り倒してた。…

主人が子どもに激怒。まだ2歳の子どもに対して、本気で怒鳴り倒してた。さすがに言いすぎだよって主人を止めると、俺のやり方に口出しするな!と。。
確かに子どもが悪かったんだけど、そこまで怒らなくても良いのにって思う反面、パパは怖いって事も分からせないといけないのかなって思ったり。。
主人は子どもに手をあげたりはしないし、本気で怒るのも滅多に無いです。怒るのは基本私の役目だから。。
皆さんのご主人は子どもに対してどの程度の加減で怒りますか?後、ママさん達は説教中に口出しせず見守ってますか?
あまりにも今日は主人の怒り方にビックリしちゃって、戸惑ってしまいました。言葉足らずだと申し訳ありません。

コメント

shoooo

日常的な説教は自分、悪すぎることは旦那さんにしてもらい口出しはしません!!私もされてないから😂
その後フォロー係に徹します☺️

  • 花

    同じ分担です☺️(笑)パパが怒ってる時は口出しせず、フォローなんですね⭐️勉強になります🙏🏼💓

    • 3月24日
あいか

私も最近そのことで悩んでました😣
確かに子供が悪い事をしたし父親は怖いものだと教えた方がいいのはわかってるんですけど、子供がひきつけを起こしそうなほど怒るのでそんなに怒らなくても…となってしまいます。そこで私が子供を庇うとお前がそこで庇うと俺が怒った意味がない‼︎と言われてしまい、私も旦那が怒ってる間どうしたらいいのかわからず…でも可哀想で見てられなくて😢
なんの解決策でもなくてすいません💦

  • 花

    全く一緒です😭あいかさんの言葉に私の泣きそうになりました(苦笑😭)ホント同じで、私も可哀想で見てられないです。子どもはずっと下向いて泣いてて、泣くなって言われるから我慢してるし。。このままだと泣かない子になるんじゃないかな?とか、心配で不安でたまりません😭⬇︎
    私達も子どもを怒る事なんてあるのに、なぜパパが怒ると可哀想になってしまうのか。。(笑)でもホント見てられなくなりますよね😂

    • 3月24日
ルー

わかります…
娘には大きくなってもパパ大好きでいてもらうのが理想なのに
そんなんじゃダメだよーって思ってしまいます。。

甘やかさないで!って私が怒るくらい、子供に甘々でいてくれていいのになって。笑

うちはどっちかが、叱るというより
イライラもつのって怒ってる感じになってるなーと感じたら
逆に冷静になって、正しい?対応ができるような気がします😂
しつけは必要ですが、両親2人ともイライラして怒ってたら可哀想ですもんね。。

  • 花

    ホントおっしゃる通りです😭
    甘やかさないで!って怒りたい(笑)そのぐらい甘々でも良いですね。
    冷静になって対応出来るなんて理想です❤️ホント難しいですね、私もパパ達も気持ちはあるわけで、時に子どもの声でイライラしてしまう事もあるし。。

    • 3月24日
たくまま☆

うちの旦那はめったに怒ることも怒鳴ることもありませんが、長男はいつもガミガミうるさいママよりもパパの方が怖いと言います。
小さい頃はイタズラしながらパパの顔色をみたりしてました。
子供は、ホントに怒った時は怖いことを分かっているので、旦那さんが怒鳴るほど起こる必要はまだ無いと思います😣そこまで怒るのは、命に関わる時だけで良いと思あます💦偉そうに長文すみません💦

  • 花

    とんでもないです!コメントありがとうございます😊
    やはり子どもはホントに怒ったら誰が怖いか分かってますよね。実際自分と置き換えたら同じです(笑)
    命に関わることや人様に迷惑かける事だけで良いと、私もそれは毎日思っています。ただ、旦那との躾についてはお互い食い違ってて。。
    うちの子もパパの顔色伺ってる気がします。

    • 3月24日
ぬいこ

私は、父に怒鳴られて大きくなりました…
大きな声を出す男の人が苦手です😖
祖母からは、弟が子供時代どもっていた(怒られすぎて)のが心配だったと聞かされました
昔から父が嫌いです

親になった今、子供に怒鳴る必要があったのか疑問です
大きくなる過程で、[叱る]ことは必要だとは思いますが[怒鳴る]必要があるのでしょうか?
まだ小さいので分からないだけかもしれませんが、父のような親にはなりたくないです

親の立場からのコメントではなく申し訳ないです😖

  • 花

    とんでもないです、貴重な意見・コメント、ありがとうございます🙏🏼
    確かに怒鳴るのが必要なのか疑問になりますね。私も親から怒鳴られ叩かれて育ったので、自分の親のようにはなりたくないと思ってます。
    自分の子には私も主人も叩かないですが、怒鳴る…してしまってるかもしれません💦反省ですね😭
    私も見つめ直してみます。

    • 3月24日