
同じ月齢の赤ちゃんの授乳間隔や時間について相談です。授乳中に赤ちゃんが不機嫌になる理由がわからず困っています。乳首拒否でミルクになるのを避けたいです。
4ヵ月の娘を完母で育てています。
同じくらいの月齢の方、どのくらいの間隔で何分くらい授乳されてますか??
生後2ヶ月くらいまでは片方15分ずつ、その後は約3時間間隔で片方10分~12分ずつ授乳していたのですが、最近急に3~5分ほど吸うと体をよじって声をあげて騒いだり、吸ってもすぐ離して泣くのを繰り返したりします。
抱き方を変えたり、数分ずつ交互に授乳をしてみたりしてもあまり変化が感じられず…。
出てないのかなと思いましたが、つまむと出てます。
あと、寝る前の授乳と夜中1度の授乳は眠いからか落ち着いて飲んでます。
甘い物を以前より食べているので美味しくないのか、時間が長くて嫌なのか、何が嫌なのかよくわかりません。
完母にはこだわってないのですが、このまま乳首拒否でミルクになるのはコスト的にも手間的にもできれば避けたいです。
同じくらいの月齢の方はどんな感じでしょうか??
- 紬(7歳)
コメント

tobe
5分ずつを6回あげてます。
乳首引っ張ったりおっぱい拒否時々されます。笑
フットボール抱きなら結構飲んでくれました!

ぱんぱか🐻
こんにちは☺️
あたしも4ヶ月の娘を完母で育ててますが全く同じことで困ってたのであたしも知りたいです😭質問じゃなくてすいません>_<💕でもめっちゃ困ってて😭授乳の時間がちょっと憂鬱です😭
-
紬
コメントありがとうございます😊✨
自分だけかと思ってたので同じく悩ん でいる方がいらっしゃって少し安心しました~😵💦
わかります!騒ぎ出すとまたか~ってげんなりしちゃいます💫- 3月24日

あーよん*
赤ちゃんもだんだん飲み方が上手になるので
短時間でたくさん飲めるようになりますよ👶🍼
うちの子も2ヶ月まで片乳10分以上吸ってましたが
4ヶ月過ぎた辺りから5分でやめるようになりました(*´╰╯`๓)♬
それでも満足しているみたいです♪
体重が減っていなかったり
機嫌が悪くなければ大丈夫だと思いますよ!
-
紬
教えてくださってありがとうございます😊✨
5分だったら足りなさそうと思ってましたがそれくらいでも大丈夫なんですね!
体重は成長曲線の真ん中くらいなんで時間を短くして様子を見てみます🌟- 3月24日

km
はじめまして。
生後3ヶ月ですが産まれてからずっと片側3~5分くらいしか飲んでくれません😓あんまり飲まないと心配ですよね💦
練習のため1日1回だけミルクしてますがほぼ完母です。
3ヶ月頃になると1回にたくさん飲めるようになるみたいなので片側3~5分程度でも問題ないようですよ!
体重が減るようなら助産師さんやお医者さんに相談しても良いかと思います☺
-
紬
教えてくださってありがとうございます😊✨
3分~5分でもいいんですね!安心しました!!
体重はいまのところ大丈夫そうなので時間を短くして様子を見てみます🌟- 3月24日

うりぽん
ウチも5分ぐらい吸って
騒いだりします!
おっぱいで遊んでるのかなぁ?
口寂しくておっぱいが
いいんだよねー!
ママにくっつき虫したいだよねー!と
勝手に思ってます。
お腹が空いてたら
ちゃんと吸うし
今のところ体重も増えてるから
特に問題視してませんでした💦
-
紬
教えてくださってありがとうございます😊✨
やっぱり10分とか長いみたいですね💦
もっと短くしてみても大丈夫そうですね!
すごく気にしてましたけど、足りなさそうだったらまた授乳すれば良いだけですよね💨- 3月24日
-
うりぽん
片方15分ずつってよく吸ってるなぁと
思いました💦
ウチは10分吸えば
いい方だったので💦
足りなければ泣くし
そしたらまたおっぱい
あげればいいやーと
思ってました。
お気楽な考えですみません🙇♀️- 3月24日
-
紬
満腹中枢がまだできてないのかな?と思うくらい放置してると半分寝ながらずっと吸ってるんですよね😵💦
いまも寝る前と夜中なんかはおとなしくて、ほっとくとずーっと吸ったままです💫
なので5分とかじゃ少ないのかと思って10分は吸うように頑張ってました💦
今思うと無理にして可哀想なことしてたなーと思います😭- 3月24日

すきやき
うちは大概、あんまりお腹すいてないときにそんな感じになります。最近は落ち着いて飲むので試してないんですが、家でも授乳ケープ使うと落ち着く、って聞いたことがあります。
あと、私も甘いものよく食べてます💦何食べても詰まらないから油断しちゃって😅
美味しくなくなるって言うけど、それは多分ないと思うんですよね〜😓
落ち着いて飲んでくれるときもあるならしばらく様子見でよい気がします。
-
紬
教えてくださってありがとうございます😊✨
やっぱり時間が長すぎる気がしてきました💦💦
授乳ケープだと落ち着くんですか?!なかなか使う機会がなくて、今日で使ったのが2回目だったのですが、相変わらず騒いでました😵💫
カレーとかも味が変わるといいますけど、気にしない人もいますし実際そんなに影響ないのかもしれないですね😊
甘い物とパンが辞められなくて💦💦- 3月24日
-
すきやき
ずーっと不機嫌さんってことじゃなかったら、あんまり気にしないでいいと思います✨でも甘いものは詰まらなくても頑張って控えた方がいいですよね😅わかってはいるんですが😅
- 3月24日
-
紬
ありがとうございます😊
なかなか眠れないとグズりますが、そのほかは大丈夫です🎶
甘いもの我慢するの辛いですよね💫
食欲がおさまりません💦- 3月24日

mimama
右5分左5分で終わってます!
たまに3分の時とかもありますが
4時間あいたり体重減ってないので
足りてるのかな〜って思ってます😊
最近周りで音や声がしたらそっちに
集中がいって飲むのやめたりしてます😂
また欲しくなったら言ってねーって
あきらめてます😆
-
紬
教えてくださってありがとうございます😊✨
4ヶ月だともう5分くらいで十分なんですね💦
10分くらいは…と思いすぎてました💫
時間短めにしてみます🌟
同じく周りに気が散ってます😵- 3月24日

m❤︎
生後2カ月完母で育てていますが、私も最近それよくされます( ; ; )
検診の時に私も気になって助産師さんに聞いたのですが、おっぱいの質が悪くなってきていると、授乳中でも暴れかけたり泣いたりするそうです(/ _ ; )
なので甘いものやフルーツは控えて和食中心に食生活気をつけるように言われました!
お互い頑張りましょう(´・ω・)
-
紬
教えてくださってありがとうございます😊✨
食事はほぼ和食なのですが、甘い物が辞められず。。
産後すぐと比べると気が緩みまくってるのでもう少し気をつけないとですね😭
頑張ります💦💦- 3月24日
紬
教えてくださってありがとうございます😊✨
おっぱい拒否、この頃はみなさんよくあることなんですかね💦
フットボール抱きはあんまりしてなかったので、もう少したくさんやってみます!