
妊娠中に寿司を食べて体調が悪い。影響を心配しています。情報をお願いします。
[生物に関しての質問]
普段、皆さんの質問におじゃましています。
くれちんです(*^^*)
皆さまの考えや、知識をお借りしたくって質問させて戴きます(*´ω`*)
まだ11週目のマタママです。
妊娠初期に、2度程御寿司を食べて体調が悪いなぁーと感じています。
12月23日と1月9日の2度。
5人を妊娠させて戴き、曖昧な記憶ですが御寿司等の生物を口にした事は、それぞれあるのですが…その時は気にするほど体調が崩れるなど無かったのですが。
今回の妊娠を期に、合わないのかなっと再度思いました。
悪阻の時期も重なっていますから、一概に生物だけのせいには、出来ないのですが。
皆さん、生物に関しての病気や胎児に対する影響など分かる範囲内でいいので、何か情報を戴けると幸いです。
次から一切生物は、絶とうと思いました。
宜しくお願いします(;´_ゝ`)
- ♡くれちん♡(9歳, 12歳, 14歳, 16歳, 18歳, 20歳)

ミサ
妊娠すると免疫力が低下し、通常よりも食中毒になる可能性があります。
嘔吐下痢による、栄養バランスの崩れ、子宮が刺激されて早産の恐れ…食べる量には関係しませんが、なるべくなら控えた方が良いとされてます。
また生肉であったら、トキソプラズマへ、卵はサルモネラ菌、生ハム・ナチュラルチーズの、リステリア菌…などなど…妊娠中は気を付けなければならない食材がありますね(*_*)
また魚については、生魚に限らず水銀の心配があります。しかしこれは、大型の魚や深海に住む魚を避ければ問題ないとされていますし、1週間に1食、食べる分であれば問題ないようです。
しかし魚は妊娠中はとった方が良いとされています。上記以外の魚で、火を通したものは、DHAやEPA、カルシウムを含み、栄養面で優秀ですので積極的に取られた方が良いと思います(*^^*)

♡くれちん♡
ご回答有り難うございます。
とても分かりやすく勉強になります(*´ω`*)
免疫力の低下
妊娠した段階で身体の中では様々に変化が進んでいるんですね。納得です。
妊娠中の食等に関する注意点の見落としが多々ありました。
当たり前の事ですが、飲酒さえ控えれば的な頭がありましたね。
飲酒、喫煙←これさえ避ければ的な考えでした。
生魚、生肉、生ハム、チーズ…本当多々あるんですね(´д`|||)
火を通すが肝心ですね。
細かく記載して頂き有り難うございます。
コメント