※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るきあ0718
子育て・グッズ

川崎市麻生区の保育園事情を知りたいです。来年4月に入園予定で、長男3歳、次男2歳です。新百合ヶ丘駅周辺は保育園が激戦か教えてください。

神奈川県川崎市麻生区の保育園事情をご存知の方がいたら教えていただきたいです。
今引っ越しを検討しており、麻生区が候補に上がっています。時期としては来年4月入園予定です。
長男3歳クラス、次男2歳クラスです。
今は多摩区の認可保育園に通っており、フルタイム育休明けで申請です。
新百合ヶ丘駅あたりを今は考えているのですが、付近の保育園はやはり激戦なのでしょうか(◞‸◟)
よろしくお願いします。

コメント

ゆみママ

はじめまして。麻生区住みです。保育園姉弟を別々に入れています。
駅近くは激戦かもしれません。駅から遠いとわりと入れます。ちなみに車OKな保育園に私は一人通っています。
そこはクラスによりますが空きがありますよ。もう一人は駅近くな為空きがありません。川崎市の保育園科のホームページから空き状況確認出来ます。

  • るきあ0718

    るきあ0718

    コメントありがとうございます(╹◡╹)
    別々は大変ですね(>人<;)お疲れ様です。
    駅そばは当たり前ですが人気ですよね。認可外も調べましたが保育料の高さに驚いています。
    駅そばじゃなければ空きがあるというのは希望が持てます(´・∀・`)
    範囲を広げて検討してみようと思います!ありがとうございました!

    • 3月27日
歩くゾンビ

麻生区住みです。奇跡的に入園できましたが激戦区です。

最近、新しく保育園が出来たので少しは緩和されてるかも…?

フルタイム共働きで親戚が近くに住んでないってのは最低ラインみたいです。

  • るきあ0718

    るきあ0718

    コメントありがとうございます(╹◡╹)
    やはりプラスの加点が重要になってきますよね(>人<;)
    保育園自体は数も多そうなのでどこか入れたらなぁと期待します、、

    • 3月30日