※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

娘が鼻詰まりや咳、泣き、風邪ではない症状が出ています。対処法を知りたいです。

明日でら生後3ヵ月の娘がいます。
昨日の夕方からなんか鼻詰まってるのかな〜と
いうような音がしてました。
乾いた咳とクシャミもでてました。
昨日はおばあちゃん家に行って暖房付いてたけど
加湿はされてませんでした。
昨日は21時半頃寝付いたのに0時に鼻が苦しそうに
1時間ほど泣きました。
吸引したのに取りきれず、、
疲れて寝てその後は朝から7時頃まで寝てました。
今日耳鼻科につれて行って吸引してもらい
症状見てもらっても風邪ではなかったです。
いつもこんな泣かないのにめちゃくちゃ泣きます。
見てるこっちが辛くなります。

みなさんこんな何も無いのに鼻水詰まってたり
ネバネバの鼻水でますか??(;_;)
どう対処してますか??😭

コメント

ジェシー

うちの娘は鼻炎持ちなのでいまだにしょっちゅう鼻水出しては耳鼻科通いしてます。

子どもはうまく鼻水を外にだせず、鼻水が喉に落ちて咳き込みますよ。

2ヶ月ですとまだ薬も市販のものは使えないと思うので、マメに吸ってあげるしかないと思います。

あとは、寝る時に布団の下に座布団などを挟んで、上体を少しだけ高くしてあげると少し楽になりますよ。

  • みく

    みく

    小さい子で鼻炎は大変ですよね。

    なるほど!そういうのでも
    咳が出るんですね!

    いま座布団挟んで見ました!
    良くなるまでこれで寝かせようと
    思います!

    • 3月24日
  • ジェシー

    ジェシー

    鼻水が黄色や黄緑の鼻くそみたいな固まりっぽいものになってきたら、もう一度受診したほうがいいですよ!
    副鼻腔炎を起こしてしまってるとそうなります💦
    (娘のおかげですっかり鼻水博士ですw)

    • 3月24日
  • みく

    みく

    なるほど!!
    ありがとうございます🙏🏻

    娘さんのおかげで私も助かります😭❤️

    • 3月24日