![きむさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在32週6日で第二子妊娠中。つわりがひどく、1人目よりもつらい。めまい症もあり、身長150cmで赤ちゃんは大きめ。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
初めて投稿します😊
現在32w6dで第二子妊娠中です。
産む直前までつわりがひどかった方いらっしゃいますか?
1人目は、不正出血や前置胎盤、切迫流産に切迫早産などで
3ヶ月過ぎから8ヶ月くらいまで入院していました。
今回は入院もないのですが、相変わらずつわり地獄です😖
だいたい2ヶ月後半からつわり、吐き気が始まり
産む前までつわりが続きます。
きっと年齢のせいもあるんでしょうが、
1人目より2人目の方がひどいです(笑)
1人目を産んでからめまい症も発症し、
つわりとのダブルパンチ😢
少し動くだけで、動悸や息切れ、気持ち悪くなり
すぐに横になってしまいます😥情けない…。
ちなみに、私は150cm弱の低身長なんですが赤ちゃんが大きめ、
32wで1900gです。
同じような方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします!
- きむさん(6歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
真ん中の子は産むまでつわりがありまして、初期は妊娠悪阻(にんしんおそ)になり栄養剤点滴していました😌
お役に立てれば嬉しいので分かる範囲ですがお答え出来るかと思います😌
きむさん
お返事ありがとうございます😊❤️❤️
mocaさんも1人目が男の子なんですね。
やんちゃ盛りの男の子を育てながらのつわりって、かなりきつくないですか?😭
日中は幼稚園なので何とかゆっくり出来ますが、帰宅してからが大変😣
今回も6ヶ月で一度つわりが落ちついたのですが、7ヶ月過ぎにはまたつわりが始まり、
とにかく一日中胃がムカムカしています。
男の子と女の子でつわりって変わりますか?
退会ユーザー
幼稚園の行事が辛かった覚えがありますね、本当に歩行不可だったので最初は本当に夫に無理を言って協力してもらっていました😵
帰宅後は時間を決め手ですが今は見ていませんがYouTubeを見させてゆっくりしていましたね、医師からなるべく動かないでと言われていたので☹️
全員吐きつわりが酷く上の子も点滴をしていました、下の子は嘔吐してスッキリしていたのですが性別関係無く全員凄かったですね😭
医師は体内に異物混入の拒絶反応としてつわりが起こると言っていたので全員そういう反応だったのかと思います😊
性別はそこに関係あったら凄いことだよと言われました(笑)
きむさん
遅くなりました😢😢息子がまさかのロタウイルス入院😭
この年齢では珍しく、先生もビックリ!
赤ちゃんがえりかなって、ロタウイルスでの赤ちゃんがえりなんてやだー(笑)
確かに性別でつわり関係あったらすごいですね😅😅ついつい考えちゃうけど(笑)
mocaさん3人育児なんてほんと尊敬です!