
コメント

退会ユーザー
あります!
やっぱり助かります^^
何がどこにあるとかの指示はいちいち面倒ですが💦

ふ🍵
定期利用しています。
うちは旦那が激務でほぼ休みゼロのほとんど家にいないので、私が仕事復帰と同時にお掃除をお願いしています。
私は他人が家に入るとか物を触られるとかに抵抗がないので、本当に利用してよかったと思っています。
-
りん
料理とかお掃除とか家事全般お願いしたいなと思っているのですが、そうなると料金あがりますよね💦
定期利用だと週5くらいお願いしてる感じですか?
ふくまゆさんは月いくらぐらいしますか?- 3月25日
-
ふ🍵
私はお掃除しか頼むつもりがなかったので、それに特化してお安く費用抑えているところにしました。(でも料理も頼めば下ごしらえや買い物位はやってくれる)
週一利用で、1回2時間5千円です。だいたい月4回頼むので月だと2万です。
他にもいろいろな業者をネット上で比較していましたが、大体1時間あたり3000円代が相場だなと感じました。
もっとお安く抑えたかったら地域のシルバー人材センターを利用するという手もありますよ。
月2万を高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが、私はこれを払ったおかげで、週末が掃除に潰れるようなことがなくなり、娘とゆっくり過ごせるようになりました。旦那にも家事やらないってイライラすることもないですし(その2万分稼いでくれればいい)、なによりプロが定期的に掃除する方が、私が専業主婦で毎日掃除するよりよっぽど綺麗なので(笑)その2万は安いとすら感じますよ。- 3月25日

みるく(0歳、1才、4才、5才)
うちの会社、家事代行やってますよ😊
もし宜しければ相談乗りましょうか?😊
りん
どれくらいの頻度で利用してますか?
あと料金いくらくらいですか?
退会ユーザー
今はツワリ中なので夕方から子供が寝るまでの時間毎日です。
ベビーシッター兼なので、少し状況違うかもですが、1時間で1500〜2000円です。
+で週一掃除洗濯アイロン等を別の方に4時間お願いしてます。(こちらはツワリ前から)
うちの場合旦那が多忙で一切家事育児は出来なく、私が重度のツワリなのでいなかったら間違いなく家庭崩壊ですね😨
本当にありがたいです。お金はかかるけど。。
りん
1時間それくらいするのですね💦
高いですね、、、😵
私は今自宅安静中で食事、トイレ、お風呂くらいしか動けない状況です💦
近くに実母がいるので、旦那や実母が手伝えないときにお願いしようと思ってるのですが、、お金が、、。
でも背に腹は変えられないですよね(⌒-⌒; )💦
シッターさんは子どもの離乳食やオムツ替えや遊んだりだけで、家事は範囲外なのでしょうか?😣
退会ユーザー
安静中なんですね💦
上の子もいると大変ですよね😨
シッターさんは時間内ならなんでもしてくれます!
買い物、料理、スクールのお迎え、お弁当の準備、子供の面倒、片付け、ゴミ出し、お風呂洗い、子供の入浴補助、等、、、
もちろん、洗濯や洗濯物畳みもやってくれるでしょうけど、その間子供の面倒は見れなくなってしまいますよね。
お昼寝の時間にかぶればやってくれるかと🤗
うちは料理してくれてる間は私がソファで横になりながら相手してます💦笑
あとはそのシッター会社によって、家事は引き受けないとこもあるので、確認してからの方がいいですよ😊