
コメント

まあゆ
専業主婦3年です!
1年前から貰うようになりました😊
最初は1万貰ってたんですが
申し訳なくて最近は5千に
減額しました(*´・ω・`)

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
お小遣いなんてもらったことないですよ💧
-
りーさ
やはりもらってない方もいらっしゃるんですね!
同じ専業主婦の姉がお小遣いもらってないなんてありえない‼︎って全否定してきたので、そんなにありえないのかな?と思いまして(^_^;)- 3月24日

I&S&K
子供が生まれてから、¥5000もらってます(´∇`)といっても、半分は使わないのでへそくりで貯めてますよ!恥ずかしながら、結婚資金で貯金がなくなり質素になったので塵も積もればかなと思いまして。服代とか美容院代は別なので、充分かなと思ってます。
-
りーさ
へそくり羨ましいです✨
少しずつでも貯められるといいですよね😃
うちは旦那が財布を握ってるので、へそくりできません💦
子どもがもう少し大きくなったら働きたいなと思ってます😓- 3月24日
-
I&S&K
うちも財布は旦那ですよ!
ただお小遣いの他に生活費として雑費食費含めて毎月同じ金額貰ってます(´∇`)
本当はもっとやりくりして、そこからも貯めたいのですが…中々。毎月月末質素になってますよ!
生活費は毎回必要な分もらう感じなんですか?- 3月24日
-
りーさ
うちはまず私のお金で買って、レシートを旦那に渡して旦那が内容チェックした後でお金がもらえます。
例えばスーパーで自分用のお菓子なんかを買ったりすると、その分は除外されてお金もらえません😓
友達にこの話するとけっこう引かれるので特殊なのかな?と思います。- 3月24日

あきままら
3万円ですが、何だかんだで、食費とか日用品とかの生活費として消えています。
-
りーさ
うーん、たしかに私もお小遣いもらったとしても結局は生活費として消えてしまう気もします…貯められるといいんですけどね(^_^;)
- 3月24日

Kurei
昔は食費や生活費として5万貰ってたので
その中で買ってに小遣い貰ってました!
今は私も働いてるので、食費以外は
実費です。
-
りーさ
食費と生活費全部で月5万ですか?(´⊙ω⊙`)
その中からお小遣い捻出できるのがスゴイです✨
たぶん私だと赤字になります😂- 3月24日
-
Kurei
うちの場合、言えば旦那が買ってきてくれるタイプで、
そのお金は旦那から出てくんです。
だから、5万でも出来たんかなーと思います。- 3月25日

ムチムチBOYマム
お小遣い。。。ほしいです😭😭😭
服とかお洒落にお金をかけることを
旦那がすごく嫌がるし新しい服買って
出掛けようとしたり
化粧をして友達と遊んだりすると
浮気してんのかって言われたりするので
腹たってもう3年も新しい服とか
買ってないし化粧も
旦那側の家族と集まったり
する時だけです😥
お小遣いなんて
申し訳ないとかの前に
くれもしないです😣💦
もしお小遣い貰えたら
私、指輪も買ってもらってないから
へそくって指輪買いたいな( ̄▽ ̄)ニヤリッ
-
りーさ
化粧もダメなんですか?
なかなか厳しい旦那さんですね…😣💦
うちはマイホーム購入したので、私のお小遣いは一生無しだそうです…一生分のお小遣いがマイホーム費用になったと思えと😅
まあ子ども用のお金はしっかり貯めてくれているのでいいんですけどね。
子どもがもう少し大きくなったら働きたいなと思ってます✨- 3月24日

しまママ★
お小遣いとは?旦那さんがお財布を握っている場合ですか( ; ; )?
私は旦那さんの給料を管理し、その中から自分の欲しいものを買っています!
-
りーさ
姉から「専業主婦なのにお小遣いもらえないなんてありえない‼︎」と言われて、そんなにありえない?と、あまり細かい事は考えずに質問しました😅
毎月生活費とは別にお小遣いを旦那さんが渡すのを勝手にイメージしてましたが、お給料全額を最初から管理してる場合もありますね!
それからお小遣いは必要無いですね(^^)
ちなみにうちは旦那が財布を握っていて、買い物のレシートを提出してチェック後にお金がもらえます。
珍しいパターンなんですかね?(^_^;)- 3月24日
-
しまママ★
結構厳しい旦那さんですね!
お小遣い貰った方がいいですよ★育児も完全に大変な仕事ですもん( ; ; )- 3月25日
りーさ
減額したんですか(´⊙ω⊙`)
う〜ん、でもたしかに1万貰うとちょっと申し訳ない気持ちになってきちゃうかもしれないですね(^_^;)