※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきんちゃん
妊娠・出産

切迫早産で入院するか相談です!子宮頸管19mmで上の子達がいるので入院は…

切迫早産で入院するか相談です!

子宮頸管19mmで上の子達がいるので入院はやめてもらいました。
その代わり家で何もやらないでと言われましたが
旦那が夜以外下の子の事はなにもやらないので
結局私がやっています。
昼間は仕事行くので仕方ありませんが朝は寝たいからが理由です笑
今日なんて下の子起きてるよ。叩き起こされ、、、
でも夜は冷蔵庫にお茶取りいくだけで入院になるからやめて!?と怒られ、、、

トイレ行くだけでもお腹張るから
どうせ旦那に朝は俺が眠いからやれと言われるなら
次の健診で悪化する前に入院しようかな?と😑

初めての切迫で突然全部自分がやらなきゃいけないっていう
覚悟?がないみたいです😂
今までは仕事も昼過ぎにゆる〜く行ってたので
それまで寝れないのが相当嫌みたいで😂😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

入院生活は大変ですが
早産になった方が大変なので
自宅で安静出来ない、夫の協力が
得られないのであれば
それも1つの手ですよね!

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    入院するかどうか旦那に聞いた時に家いる時は俺がやるから入院しないで!仕事休めないから!と
    言われたので帰してもらいました……が😂
    それは夜の話(お風呂、寝かす準備、残った家事)だったみたいです😇
    2人早産だったのでこのままだと今回もそうかな?と思ってます……

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は上のお子さんは自宅保育ですか?

    • 7時間前
  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    上の子は幼稚園で2歳の子は自宅です!入院になれば近くの保育園で緊急保育の枠?で使えると説明受けました💦
    上の子は幼稚園の預かりを利用しますが夏休みの預りは
    お弁当が必要なので上の子も家で見てほしいと言われました😵‍💫

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳の子を自宅保育なら
    日中も安静なんて
    出来ないですよね...😭
    入院回避するなら
    家事は手抜きしまくるしか💦

    • 3時間前
ふーママ

私も2人目切迫で本当は入院でしたが、薬の量増やしてもらって自宅安静にしてました💦

結局家事育児すべて私なので安静には出来ませんが、上の子が心配すぎて入院に踏み切れず😅

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    ウテメリンですか?💊
    張りが頻繁にあるから
    内服してもあんまり意味ないと言われもらえなかったんですが
    貰った方がよかったですかね……💦
    今腎盂腎炎にもなってるので抗生物質だけ飲んでます😖

    入院になったら子供たちが朝放置されそうですね…
    そう思うと入院したくない……
    ホント使えない……😇

    • 6時間前
  • ふーママ

    ふーママ

    リトドリン飲んでました‼️
    最終的には6時間毎に1日4回飲んでました💦
    飲み忘れると張りが強くなるとのことで夜中も6時間で起きて飲むようにしてました🌀

    腎盂腎炎まで😭
    いろいろ重なってしんどいですね💦
    お大事にしてください🥺

    旦那はひとりで勝手に生きててくれればいんですけどほんと子供たちが心配ですよね……
    旦那選びどこで間違ったって思ってます😂

    • 5時間前
ママリ🐶

めっちゃわかります🥲
私も6歳と3歳が居て、1人目だったら即入院だけど上の子に配慮して週一受診の自宅安静にしてもらいました!
朝の支度ってめちゃくちゃバタバタするし、一番お腹張りません!?うちも主人が6時には仕事行かなきゃいけないので朝だけは私です😇起こすのもご飯食べさすのも戦いです🤣うちより一歳ずつ小さいので余計大変だと思います💦家に居るならお世話はして欲しいですね💦
融通効く仕事なので、お迎えとかちょっとした買い物はしてくれて土日はほぼお任せですが、
入院になったら困るから動かないで!やるから!っていう割に体動いてないよ?ってときあります😱😱
パパも疲れてるのはわかりますけどね💦
お風呂入れてくれたのはいいけど服用意してなくて子どもが先出て来て私が準備しなきゃいけなかったり、脱衣室びちょびちょでバスマット濡れたまま放置されてて結局私が片付けたり、…こういうのでお腹張るんだよなぁと😭
私も入院してしまったほうが楽だと感じることが多いけど、入院したら主人が本当に困るだろうし子どもたちの心が心配で、いけるところまで頑張りたいと思います😭
テレビでコウノドリみてたら早産でNICUに入ってしまったりお母さんが危険な目にあったりするので、ご主人も一回見たほうがいいと思います😑😑😑
こきんちゃんさんも出来るだけ安静に過ごしてくださいね🥺
長くなってすみません💦