
コメント

ちょこ
不妊治療の病院って高いですよね!
なので私は総合病院に通ってました💦笑
真面目に生活面キツイので、不妊治療専門に通うことができませんでした😂
まことさんが不真面目なんてことないと思いますよ😌♥️

きび砂糖
私のように30超えていなくても
今現在、パートナーと妊活して1年できないときは不妊と言われてしまう世の中です。
私は年齢が年齢だったので、8ヶ月自己流で頑張ってみて(健康な男女が、タイミングあわせてみて、タイミングがばっちりあったとしても8ヶ月で出来るという統計みたいなものがでていたので)、のちに不妊治療を6ヶ月しました。
不妊治療やめる!と宣言して、病院に行かず、1ヶ月で妊娠したので
本当に不妊治療が全てではないですが…
自分を知る、パートナーを知る。
それをして病院にいくことをやめる!のが一番いいのかなと思います。
自分を知ってなにか問題があれば、早いうちの治療がいいと思うからです。
でも、治療はどのパートナーも自己責任という考えなので
まことさんとパートナーさんの考えがふたりの答えで、一番だと思います。
赤ちゃんはお金かかります。
妊娠、出産、育児、教育
ずっとかかります。
なので、納得いく答えを出して、進むのが一番です☺️
-
まこと
くわしいお返事ありがとうございます😊自分たちの体の事しらないと確かになにもわかりませんよね😭今回リセットしたらきちんと予約しようとおもえました!ありがとうございます!!
- 3月24日

ママちゃん
とりあえず検査してみないと、治療もどのぐらいの治療になるかわからないと思います。
私は人工授精で授かる事ができたので、そんな高額にはならなかったです。
でも、子供生まれたらもっとお金かかります。
-
まこと
たしかに子供が産まれたらもっとかかりますね😊検査費用の時点でびびってしまいました、、、がんばります!ありがとうございます!
- 3月24日

みー
不妊治療専門の病院に通っていました。
後に総合病院で治療をして居た友達と治療費の話しになった時に金額の差に驚きました😓
体外受精まで行くと金銭感覚が狂ってしまいます😱 うちの場合は原因不明でしたので治療で授かるならと言う気持ちでしたので頑張りました。
-
まこと
不妊治療の病院と全然ちがうんですね、色々と調べてみたいと思います👍ありがとうございます😊
- 3月24日

わんわん
年齢によっては、市区町村から不妊治療の補助金が出ることがあります
調べてみてはいかがですか?
-
まこと
補助金についてはしらべてみました😊大阪はあまり手厚くなかったです😭ありがとうございます!
- 3月24日
-
わんわん
それは残念💦
保険効くようになってほしいですねー- 3月24日
-
まこと
ほんとにそうおもいます😭
- 3月24日

はなちゃん
昔読んだ本で子どもが欲しいなら借金してでも治療しろ!っていうフレーズが忘れられません。
わたしも体外受精経験者です。
高額な治療費、驚きますよね!
政治家さーん!保険が適用されるようにしてよー!!と何度も思いました。
ありがたいことに出産育児を経験している今、当時身体的にも金銭的にも頑張って良かったなと心から思います。
そして、育児は体力勝負です!!
少しでも若いうちに越したことはないと思います。
検査だけでも受けて、何も問題なければ流れに身をまかせるというのは全然アリだと思います!!!
痛い検査もあるし、金銭的にも大変ですが応援してます!
-
まこと
ありがとうございます😊ほんとに保険適用になることをねがいますよね!!
検査頑張ってみます!!- 3月24日
まこと
コメントありがとうございます!今月は排卵検査薬つかってみましたので期待してまってみます🙏
ちょこ
私も排卵日検査薬使ってましたが、ほぼ当てにならなかったです( ; ; )
それなら手っ取り早く総合病院(紹介状ないと初診料2000円くらい取られますが💦)を受診して問題ないか検査するといいですよ!
そして私は人工授精で妊娠しましたが、総合病院だったのでそこまで治療費かからず卒業できました!