※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が急に便秘になりました。便秘解消の方法を知りたいです。完母です。

生後3ヶ月の娘が最近急に便秘になりました。
今まではオムツを変えるたびにしっかりウンチをしていたのに、今日で3日出ていません💦
のの字マッサージ、自転車漕ぎ運動、綿棒浣腸を試してみましたがなかなかでません😩
オシッコはしっかり出ていて機嫌もいいですが今まで快便だったので心配です😫
他になにか便秘にいい方法とかありますか?
ちなみに完母です。

コメント

DHM

水分足りてますか?
便秘の特効薬は水…と聞いたことがありますよ。

  • あさ

    あさ

    最近遊び飲みが増えてきて、思っているよりも飲んでくれていないのかもしれません💦
    授乳回数を増やしてみたいと思います😅

    • 3月24日
サヤカ

腸が成長する時期に便秘になりやすいというのを聞いたことがあります🤔
オリゴ糖でうちは、解決しました!病院で浣腸を出されたのですが抵抗あって😅オリゴ糖なら粉ミルクにも入っている成分なので心配ないかと思います☺️

  • あさ

    あさ

    腸が成長しているなら嬉しいですね😊
    でも突然の便秘は心配になっちゃいます💦
    オリゴ糖試してみたいと思います😊

    • 3月24日
まんまる

母乳の他に水分を与えると出ることもあります。

  • あさ

    あさ

    今まで母乳の他に水分をあげた事なかったのでそろそろ白湯とかあげてみたら出るかもしれないですね😊
    ありがとうございます✨

    • 3月24日
ゆえ

便秘心配ですね💦
綿棒浣腸は、きちんと綿棒の半分程入れグルグルと回していますか?先っぽだけ入れてコチョコチョくらいではウンチでませんのでご注意を^ ^
ってちゃんとしてはったらすみません〜。
それでも出なければ、排便がなくなってから5日程様子を見て小児科に連れていくことをオススメします。

  • あさ

    あさ

    そんなに綿棒を入れないと意味ないんですね💦
    怖くて先っぽだけでやっちゃってました😂
    もう一度綿棒浣腸トライしようと思います😊

    • 3月24日
ちむちむ

こんにちは💞

3ヶ月頃になったら便秘になる子も増えるって聞いたことあります🤔
うちも便秘症でした😅

ママさんの昨日の食事はどうでしたか?
もしかしたら母乳に水分が足りず、硬い母乳かもしれませんね🤔
お水、沢山飲んでくださいね💡
水分の含んだ母乳を飲むと快便らしいです👶🏻

うちはそれでも出なかったときは、
小児科に頼ってます😌
赤ちゃん用のビオフェルミンを貰って、
出さしてあげてました。

薬なんてって思うかもしれませんが、
逆に汚物が小さな身体に溜まってる方が、良くないです😣
ちなみに、ビオフェルミンは俗にいう薬ではないので😌

でも、子によっては1週間出なかった子もいるらしいです。。。
機嫌は良かったらしいです👶🏻

  • あさ

    あさ

    言われてみれば最初は母乳の為にいい食事を心掛けていたのに最近は疎かになっています💦
    母乳の質が落ちているのかもしれないです😫
    たくさん水分とって美味しい母乳出すよう頑張ります✨

    • 3月24日
さおり

ウチの子(もうすぐ4ヶ月)も便秘になって刺激をしても出なくて小児科に連れて行って診てもらったんです。
先生から『2、3日出なくても大丈夫ですょ!
お腹を触って張ってなければ。
ただ4日過ぎても出ないようなら連れてきて薬で出しますょ。赤ちゃんが苦しそうでなければ心配し過ぎないでください』と言われました。
4日目になっても出ないようなら1度 小児科に行って出してもらったいいと思いますょ。

  • あさ

    あさ

    明日でウンチでなくて4日になるので明日まで様子見て、出なかったら病院行きたいと思います😫
    お腹は張ってないと思うのですが心配です💦

    • 3月24日
まめぞうママ

うちも3ヶ月ごろ便秘が酷かったです!
砂糖水はどうですか?
お湯100に対し5グラムで作って、30くらい飲ませました!
うちの子、お白湯も麦茶も嫌いなので(T_T)
砂糖って飲ませすぎたら太るかなーって心配になったので便秘の時だけにしてました(^_^;)

  • あさ

    あさ

    詳しい砂糖水の作り方ありがとうございます✨
    母乳以外飲んだことがないので飲んでくれるか分かりませんが、試してみたいと思います😊✨

    • 3月24日
ちぃーこ

うちも4日ぐらいでなかったことがあります。

何をやってもダメでしたか、ある日大量に出て、それからはずっと1日1回ペースでします。

水分を十分に飲んでると大丈夫かと思います。

  • あさ

    あさ

    3日間全然でてないので、うちの子も漏れちゃうぐらい大量に出しそうで今からドキドキしています😂

    • 3月24日
あんとも

砂糖水飲ませてみると出ますが、どうでしょう?週末ですしお腹が硬くて吐き戻すなら病院かなと思います😭

  • あさ

    あさ

    今のところお腹も張ってなくて吐き戻しもないですが心配ですよね💦
    タイミング悪く明日は日曜日だし💦
    砂糖水試してみたいと思います😊✨

    • 3月24日
なのか

綿棒浣腸のやりかたどうですかね?
綿棒の先ってオイル浸してても意外に中にちゃんと入ってなかったりしますし
私は、病院でやってもらった看護師さんの真似をしたら出やすかったです^^

①足は太腿裏から支えてお腹に押しつけるイメージ。
②綿棒の綿の部分まで入れる
③指先のスナップで先だけ動かすのではなく手全体で円を描くようなイメージで、ゆーっくり回す
④優しく右にぐーっ、左にぐーっとおしりの穴を少し押し広げてあげるようなイメージ
③④を繰り返すとどろどろ~と出てきました✨
綿棒は毎回2、3本くらい用意してます。

心配でしたらかかりつけの病院でお手本見せてくださいと言ったら実演してくれると思います♪
あとたまってるとすんごい出てくるので新聞紙などをしっかり敷いておくことを強くオススメします(笑)

  • あさ

    あさ

    綿棒浣腸にもコツがあるんですね!
    私のやり方じゃ全然ダメだったみたいです😂💦
    詳しいやり方ありがとうございます😊
    念のため新聞紙敷いておきます😂

    • 3月24日
さおり

綿棒で定期的に刺激をしてお腹マッサージをしたらいいと思いますょ。
それでも出なくて赤ちゃんが苦しそうでなければ!赤ちゃん自身平気だと思います。
親としては心配で仕方ないですわね。
出なかったら小児科に行って安心してください。

  • あさ

    あさ

    娘自体はご機嫌に遊んでいるのですが、こっちはウンチの事で頭いっぱいです😂

    • 3月24日
  • さおり

    さおり

    娘ちゃんがご機嫌なら☺ 少しお母さんも気を紛らわして...
    心配してる感情が伝わってしまいますょ。
    早く💩出るといいですね😄

    • 3月24日
ゆえ

わたしも怖くて最初先っぽだけでこちょこちょしてました!そしたら全然出なくて😅💦
説明しようかと思いましたが、もう丁寧な説明をして下さってる方がいたので安心しました!
私は赤ちゃん綿棒で半分弱くらいまで入れるようにNICUで教えていただきました。色々と試してみてください⭐️
わりと思い切りよくグールグールする感じです!ウンチが降りてきていれば、もりもり出てきます!
早くウンチがもりもり出てきてくれますように。

余談ですが。離乳食が始まるとウンチが硬くなってまた便秘で悩んだりします。マグの練習を早めにしておくと、お茶やお水で便秘改善できるのでおススメです!
お互い試行錯誤しながら頑張りましょーう!

  • あさ

    あさ

    旦那が仕事から帰ってきて一緒にもう一度綿棒浣腸してみたら無事にウンチもりもり出てきてくれました😂
    思い切りが大事ですね😊
    うちの子哺乳瓶も拒否気味なのでマグも苦労しそうです💦
    早めに練習させようと思います😊
    ありがとうございました😆✨

    • 3月24日
  • ゆえ

    ゆえ

    わー!!よかったです!
    すっきりしましたねー!!
    わたしも最初は旦那と一緒に頑張ったことを思い出しました😁
    本当に綿棒浣腸は今でも思い切りが必要です〜笑

    ウチも完全哺乳瓶拒否ですが、ストローは嫌がりませんでした⭐️
    リッチェルの蓋を押すと中身が出る練習マグがウチも周りの子も上達が早かったです!ご参考にまでに🤗

    • 3月25日