
息子が寝相が悪く、横向きになることが心配。タオルで寝返り防止するか、見守るか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
生後31日の男の子ママです❗️
最近、息子の寝相が悪くなってきました😳
バタバタ手足を動かしているだけならいいのですが、その体勢が楽なのか、すぐ横向きになって寝ています。
うつ伏せになって窒息してしまわないかと、見つけたら仰向けに戻すのですが、すぐにコロンと…😅
赤ちゃんは仰向けに寝てるイメージがあったので、こんなに動くもんかとビックリしてます💦
もうすぐにでも寝返りデビューしてしまいそうです🙄
横向きにならないようにタオルを丸めて横に置いておいた方がいいのでしょうか❓
それともこのまま見守るべき❓😅
- a5(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
うちは新生児からそんな感じでした(笑)横になるし、上に上がってるしでしたよ😂
タオル丸めて置いてましたよー
コメント