
旦那と携帯代を安くしたいが相談できず困っている女性。お互いのスマホ代が高く、固定費を抑えて貯金したい。おすすめの方法を知りたい。
いつもお世話になっています。
今携帯代を安くしたいと思っています!
格安スマホなどにしたいと旦那に相談しても、「災害の時に通信できなきゃ携帯持ってる意味ないだろ」や「少し田舎に言ったら通信できないし、普通のところでも通信速度も落ちる」等と言って取り合ってくれません..
日常的に旦那が言ってることは「変えることによる手間や時間、総合的にみてやって価値があることなのか。変えることによるリスクを事細かく調べた上で、自分でも説明できるレベルになったら話して」と事あるごとに言ってきます。
もちろん、考えてることはわかるのですがとても神経質です。
毎月私は8千円、旦那は1万1千円程(お互いdocomoユーザー)スマホ代があります。
お互い手取りも低いし、なんとかして固定費を抑えて貯金にまわしたいです。
おすすめのものはありますか?
私も全くわからないので教えてほしいです。
よろしくお願いします!
- ハルルン2(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

💋
携帯販売してます〜機種にこだわりあるんですか?

あんこ
格安スマホ(楽天)に1年ぐらい前に変えまして、料金は三分の1ぐらいになりましたが、色々不便を感じていますー😟
1.混雑した場所だとネット回線が繋がらない
2.LINEのアカウントを作り直したら、ID検索ができなくなり、ふるふるでしか交換できなくなった(楽天が年齢認証サービスに対応していないため)。
等、制限が色々ありますー😣しかし安いので、また普通のキャリアに戻すのもなぁなど、色々思うことはありますー。
-
ハルルン2
電車内で多少混んでると使えないとかで不便ですかね?
電話が繋がりにくいとかはありますか?
質問いっぱいですいません💦
多少不便でも月々の代金には変えられないですよね..
ずっと使うものなので、年単位で考えると大金になるので考えものです。- 3月24日
-
あんこ
電車はなぜか大丈夫で、土日のショッピングモールとか、つながりにくいです。電話はまだそういう状況でかけたことがないので、わからないですー😔
- 3月24日
-
ハルルン2
ありがとうございます!
ショッピングモールは繋がりにくいんですね💦
わかってよかったです😄- 3月24日

なな
結局使っているのはほとんどdocomoやauの電波なので今のdocomoが使えるところなら変わりなく使えますよ💡
日中たまに時間限定で通信速度が落ちることを言っているんでしょうか?
旦那さんこそちゃんと調べもしないくせに自分で調べてからもの言えばいいのに…😓
会社の企画で自分は上司みたいな気分なんでしょうね💦
手間や時間はいくらかけても、結果変えると月々の出費が減るに越したことないと思います💡
リスクも旦那さんが日中動画を見たいなら少し速度は落ちるのかもしれませんが、田舎に住んでいますが私は使っていて困ったことありません。
サポートも電話の繋がらないAppleに比べて対応も早いし丁寧ですよ!
-
ハルルン2
聞けて安心しました!
時間帯で使いにくい時でも先程不便に感じないのであれば、格安を使いたいです😢
旦那と話し合って説得してみます!- 3月24日

くるみ
もう家計を見せて、格安スマホにしたらいくら貯金できるかってことを説明するしかないですね💦
家計に余裕があるなら少しお小遣い増やしてもいいですし、ピンチなら危機感もってもらわなきゃです!
-
ハルルン2
それ良いですね!
貯金もできるし、浮いたお金で保険も入れるし。
本当にお金って大事ですよね。
ちゃんと提示して説得します!- 3月24日

ダンボ
ドコモ→ソフトバンク→現在マイネオ・田舎住みです。
東日本大震災の時、関東住みでドコモでしたが、震災真っ最中の時はキャリアだろうが全く通じませんでしたよ。
復旧の速さに関しては比べられないのでわかりませんが…。
なので実際、震災時は通信手段として活用できるのか疑問です。
そもそも被災地では携帯の充電すらなかなか困難なのでは?とも想像できます。
私の住んでる所は田舎ですが問題なく使えてます。たまに、サクサク度が落ちる時がありますが、全く不便に思いません。
ちょっと走れば山でさすがにもっと奥の方に行けば通信できませんが、それはキャリアでも一緒でした。
格安シムに変える手間の部分は
何時間もかかりません。
バカな私でも出来ました。
もし、窓口が必要なら、家電量販店にも扱いありますし、そちらで手続きしたら良いと思います(*'∀'*)
うちも旦那を説得するの大変でした。キャリア持ちたいならもっと稼いでよって話です 〜〜。
格安シムに変えて通話が切れる事は2、3回あったくらいで、通信速度も多少遅くとも不便に思わない程度、
通信費が一万に収まったのでほんと助かってます。恐らくキャリアにはもう戻りません〜〜!
-
ハルルン2
詳しくありがとうございます!
キャリアあってもなくてもあまり変わらない気がしてきました😄
格安シムに変えるのはあまり時間かからないんですか?
スマホの寿命でdocomoの店頭で変えてますが、半日必ずかかります😢
家電量販店でも売ってますよね💡
デメリットがあるから人が並んでないんですかね?
旦那って説得するの大変ですよね(笑)
節約にもっと協力的であってほしいです。- 3月24日
-
ダンボ
うちの地域にあるドコモも人凄いです😱1日がかりですよ汗
転出はさすがに機種変よりは事務時間かからないと思いますが、何より人が多いと自分の順番くるまで大変ですよね!
格安シムに変えるには今のキャリアを転出しないといけないのでそれの処理を店頭に行っておこなう必要があります。→ここに要する時間は少し分かりかねます。
あとは格安シムが到着し、自分でするのですが、さほど時間かかりませんでした。→マイネオの場合
私のとこも家電量販店よりショップの方が強いですね〜。
田舎の性質もあるのかな〜。- 3月24日
-
ハルルン2
格安シムに変えるのに転出しなければいけないんですね!
機種変等も、もっと早くできれば良いんですけどね。
先程旦那に説得しても渋っていてダメでした(笑)
固定観念が強い人は本当に困ります💨
光熱費も節約なんてしなくて良いよって言われました..
貯金できてない現状がわかってなくて本当に頭が痛いです😥- 3月24日

YH
私の母はドコモのdocomoWith対応のGALAXYを購入したらしく めっちゃ安いって言ってましたよー😊
-
ハルルン2
私まさにそのスマホです(笑)!
まだ購入して半年経ってませんが現在8千円です。
本体代払い終えたら安くなるみたいですが、そもそもスマホそこまで使ってないので勿体ないなと最近強く思うようになりました..- 3月24日
-
YH
えー❗ほんとですか?
私 いまdocomoのサイトでdocomoWithのGALAXYに機種変した場合のシミュレーションしてみたんですが カケホーダイライトのデータSだと機種代分割払い込みで5,184円でしたよー❕
シェアパックとかしてもあんまり意味ないんですかね?あんまり詳しくはないですけど💦うちはシェアパックしてます!- 3月24日
-
ハルルン2
えー😱
私はなんで8千円なんですかね😂
再度内訳を見直してみます💦
シェアパック検討します!- 3月24日

haru
docomo→楽天→ソフトバンク使ってます。
docomoは毎月1万かかってたので機種がそのまま使える楽天SIM利用してました。メリット安い。3,000円くらい。デメリットコールセンター繋がりにくい。まぁdocomoもあまり繋がらないですが(笑)
使っていた機種が寿命だったのでワイモバイルかUQで検討してましたが、機種が欲しいものがなくて、YAMADA電気で比較してたらソフトバンクのほうが機種変するならおトクかもとなってiPhone7で毎月5,000円です。2年後割引が終わり高くなるので機種変せずワイモバイルに変更予定。
まずはハルルン2さんが変えてみて不便ない事を旦那さんに伝えてみては?
電話とメールくらいだったら何の不便もないですよ😊
-
ハルルン2
安くて羨ましいです😂
楽天SIMもワイモバイルもUQも違いがよくわかりません💦
ドコモの店頭に行くよりヤマダ電機などで相談した方が色々と比較してくれるのでしょうか?
まずは私が変えてみようと思います💡- 3月24日
-
haru
ドコモへ行ったら勿論docomoを買うしかないですが、電気屋さんだったら色々あるので比較できます。
とにかく安くしたいなら店頭に行きとにかくはよしたい!と伝えると他に条件を聞かれると思います。自宅にネット引いてるか?機種のこだわりは?など、特にないとか、これが気になるとか、写メをたくさん撮るとか伝えたらそれに合わせて進めてくれます!
とりあえず話し聞くなら何処に格安SIMでどこにしようか迷ってて、どこが安くなりますか?メリット、デメリット教えてください😊みたいな感じで聞いてみてください☺️- 3月24日
-
ハルルン2
比較してもらえるのは嬉しいですね💡
電気屋さんで検討しようと思います。
とても助かりました!
ありがとうございます🎵- 3月24日
ハルルン2
私はこだわりありません!
格安スマホも種類が沢山ありすぎて違いがわからなくて困ってます..
docomoから出してるものが無難ですかね?
今カケホーダイライトプランでSパック、旦那はMパックで契約してます!
💋
安い分困った時のサポートが繋がらない、対応が遅い、など色々困ることはたくさんありますが、それでも抑えたいのであれば、今お持ちの携帯そのまま使えるドコモ回線の会社、に乗り換えすれば安くなるかな?と思われます😌
💋
下の方に質問してるの見かけましたが電話はネット回線いらないので繋がります😌
インターネット回線を必要とするラインやネット検索はたまに使いにくい面はあるかな?とは思います!
今LINEモバイルでi phon e6s使ってますが困ったことは機種変できなかったことくらいです!
3000円くらいで収まってます!
今月は2000とかでした😌
ハルルン2
詳しくありがとうございます!
とても助かります。
料金とても魅力的ですが、サポート等が充実してないんですね💦
サポート重視の旦那はわかりませんが、今後私だけでも変えようと思います!
電話さえ繋がれば私は安心です😄
💋
逆に電波が弱い分、災害時繋がりやすい説も上がってますよ😍
全然いいかな!と思いますが、最新の携帯は取り扱ってないので🙇♀️
ハルルン2
その説本当だったらすごいですね!
色々とありがとうございました(^^)❤
💋
電波が弱いから近距離に電柱あるらしいです!!
ドコモとか逆に電波受信するアンテナ少なくても普段使えるので混み合うと動かないです笑