
コメント

あーか
衛生面が心配なので持って行くときはBFが多かったです(*^ー^)ノ

バルタン星人
今の時期なら
大人のスープジャーに入れて持っていってます!
もう少し暑くなってきたら
ベビーフードのパウチのやつ持って行ってあげる予定です!
うちは冷たくても食べてくれますが、友人は広浅タイプのタッパー持って行って、魔法瓶に熱湯いれてて、それをタッパーにいれてパウチあたためて使ってましたよー!
-
いちご
スープジャーいいですよね♥夏はスープジャーは使えませんかね😫?
パウチというもの初めてききました👀早速調べてみます!
詳しくありがとうございます♥♥- 3月24日
-
バルタン星人
便じゃないベビーフードです!レトルトってゆうのかな??
夏はやはり雑菌が怖いですね!
温度的に1番、雑菌の繁殖しやすい温度ですし!
ベビーフードもアマにあげた方が、栄養バランスには
私はいいと思ってるので!
手作りでそこまでバランスよく
私はあげれてる自信がないので笑- 3月25日

もち
BFを持ち歩いてました!
でもある時から一切食べてくれなくなったので、家からタッパーに詰めて保冷剤を入れて保冷バッグで持ち歩いてます!
今でも児童館や支援センターに行く時だけはお弁当持って行ってます(^^)

きっきー
スープジャーに入れるか、BFです😄
BFは温めたほうがうちの子はよく食べるので、チンできないときはタッパーにお湯入れて湯煎してます。
この前、動物園に行き、スープジャーにうどんいれて、バナナを持っていきました。
お外で食べるランチに息子も喜んで食べてました!
いちご
ありがとうございます!たしかにもちはこぶならベビーフードが一番安心ですよね(>_<)
あっためなくても食べてくれましたか☺?
あーか
食べてました(・ω・)/
お湯を持って行って少しお湯に浸けて気休め程度にあっためたりしたことあります!