
コメント

chiko.a
歩けるようなら、おしっこやウンチをしてオムツを替える時に、トイレまで行って替えるといいですよ。トイレと排泄が繋がって来ます。
うちはトイレの前にお着替え用の椅子を置いてます。がしかし、だいぶ前からそうしてるのですが、行きませんw
ただトイレに誘うと行きたい時はトイレに歩いて行くので、成功率はかなり高いです(^ ^)
chiko.a
歩けるようなら、おしっこやウンチをしてオムツを替える時に、トイレまで行って替えるといいですよ。トイレと排泄が繋がって来ます。
うちはトイレの前にお着替え用の椅子を置いてます。がしかし、だいぶ前からそうしてるのですが、行きませんw
ただトイレに誘うと行きたい時はトイレに歩いて行くので、成功率はかなり高いです(^ ^)
「おまる」に関する質問
便座に座りたがりません💦 トイトレを始めようと思い最近おまるを部屋に置いてるのですが、服を着たままだと座ることができます。 オムツ脱いで座るということができないです。 そもそもですが、服を脱ぐことから嫌がるの…
もうすぐ2歳です。 環境の変化、新しい事に苦手です。 保育園でおまるやトイレを物凄く嫌がると言われました。 トイレに座る時もあれば、嫌ー!!といって全く座らない時もあるそうで、便座に抵抗があるような感じみたい…
環境の変化、新しい事に苦手な息子です。 保育園でおまるやトイレを物凄く嫌がると言われました。 トイレに座る時もあれば、嫌ー!!といって全く座らない時もあるそうで、便座に抵抗があるような感じみたいです。 家の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろ
ありがとうございます!
おまるは、使わずトイレだったんですね?!
おむつ替えのタイミングを活かさない手は、ないですね!
こちらから排泄に誘うってゆうのも重要ですね…!勉強になります!
chiko.a
おまるです(^ ^)だいたいおしっこのタイミングわかるので、誘ってます。
おまるでジッとしない時は、補助便座にしてトイレですることもあります。どっちか子供が好きな方ですかね。