
生後11日の赤ちゃんが授乳後3時間以上寝続けるので心配。母乳が早く消化されるため水分不足か不安。検診前に同じ経験の方がいるか知りたい。
生後11日の息子なんですが、左右のおっぱいを各3〜5分、1〜2クールあげると寝てしまいます。
ミルクを足そうと口元に持っていっても口を閉じたまんま寝てます。
欲しがったらあげようと思うのですがその後、3時間以上寝続けるので、できるだけ3時間で起こして授乳するようにしています。
母乳は消化が良くて早く欲しがると聞いていたのと、うんちの回数が退院日と比べると少ないので水分不足なのかと心配です。(おしっこの回数は変わらずです。)
月曜に検診なので、そこで聞こうとは思っているのですが、そこまで待ちきれず投稿してみました。
同じような赤ちゃんいますでしょうか??
- あゆ(7歳)
コメント

ぴこママ
おしっこが6回出ていれば母乳は足りてると助産師さんから言われました。
うんちは4日出なかったら病院に来てと言われましたよ。

なつはる
私は完母推奨の産科で産んでいますが
ながくても3時間はあけないで起こして飲ませて!と言われましたよ。すぐ眠るようであれば低血糖等の可能性もあります。おしっこ、うんちが少ないのであれば黄疸が高くなっていきます→余計に軽眠傾向となります。
あまりにも排泄物が少ない&体重の増えが少ないと感じるのであれば注意が必要ですよ。
上の子はなかなか上手に飲めず体重も増えずグッスリで起こして飲ませてもグッスリ…何度も指導されましたよ。(2時間おきに起こしていた)
入院も長引き光線療法しました😅
驚かすわけではありませんが、よくみてあげてくださいね!✴
いまじゃよく食べよく遊びよく寝る元気な子です💓
-
あゆ
回答ありがとうございます!
スケールが無いので、検診までひとまず3時間以内に授乳するように気をつけてみます!
何も問題無ければいいのですが😭💦- 3月24日

なつはる
おしっことうんちの回数見ました。出ているようなので、きっと大丈夫ですよ!睡眠不足続きますが休めるときに休んで無理せず頑張ってくださいね🎵
-
あゆ
ありがとうございます!
検診まで気楽にやってみようと思います😊🌸- 3月24日
あゆ
回答ありがとうございます!
なるほど。今のところおしっこは8〜10回、うんちは2回なのでとりあえずは心配無いのかな😫
ぴこママ
新生児の頃はうちもそんな感じでした。
心配ないと思います☺️
でも何でも心配になりますよね😂
あゆ
ありがとうございます!
回数教えて頂いて少し安心しました😭
体重が増えてることを祈ります。。
ぴこママ
とんでもないです!
体重増えてますように🙏