
4才の息子が夜中に泣き出し、トイレに行くとすぐに落ち着いて寝る。朝にはそのことを覚えていない。夜驚症や発達障害を疑っている。経験や意見を聞かせてください。
4才の息子なのですが、ここ数ヶ月、たまにですが夜急に起きて泣き出すことがあります。
夜驚症かと思うくらいぎゃーぎゃー泣き叫ぶこともあれば、シクシクからはじまってわーっと泣いてしまって止まらないこともあります。
でもどおなっても、少ししてトイレにいっておしっこすると、ベッドにもどってすぐおちついてまたすぐ寝てくれます。
朝、子供にその話をするとやっぱり覚えていません。
夜驚症や睡眠障害、その他の発達障害を疑ったほうがいいと思いますか?
よかったら経験やご意見、聞かせてください(><)
- かいにゃん(12歳)

ピク
長男がまったく同じです(^^;)日中嫌な事があった日とかに良く泣きます(^^;)本人は泣いたのは覚えてないみたいですが、怖い夢を見たとか怒られた夢を見たとか言ってます(^^;)最近は減ってきましたので病院には行ってないです(^^;)

あさひな
うちの子も今同じくらいの4歳11ヶ月です!
うちも最近急にシクシク泣いたりびっくりしたように何かに怖がってぎゃーって泣き叫んだり部屋をウロついたりぼーっと立ってたりすることが増えて、ひどい時には廊下まで出ちゃうんですけど本人は何ひとつ覚えてないようです💦
我に返させるとハッとしてまたすぐに寝るんですが。。
ただ夢を見ているだけだと思ってたのでなんだか私も不安になってきました💦
コメント