
布団で寝ることが難しく、モロー反射も気になるようです。いつ頃から布団で寝るようになり、モロー反射が落ち着くかについてご心配ですか?
退院して家に帰ってきてから1ヶ月以上たつのに
お布団で1人で寝たのはtotal.30分もないです。
抱っこか腕枕でないと寝ないです。
爆睡したと思い布団にそっと置いても5分で起きます。
少し布団に置いてトントンしてもダメ。
最近は腕と手首が痛くて痛くて😭
さらにモロー反射ですぐに起きてしまい、
自分でびっくりして号泣することも時々あります。
最近はエルゴだとすぐに爆睡して寝てくれます。
ただまだ短い時間しかエルゴには乗せたくないので
本当に号泣して寝ない時だけにしています。
ベビーカーは揺れてないとすぐにおきます😭
いつ頃から布団で寝てくれるようになり、
モロー反射も落ち着きますか?
- ま(7歳)
コメント

りりママ
私の場合ですが、夜寝る前にミルクあげてます!お腹いっぱいになってそのまま寝てくれるので!ちなみに私の子はトントンするとモロー反射が...(笑)まだ始まったばかりの子育てお互いに頑張ってやっていきましょう✨

73!
お布団が冷たいとかも起きてしまうことあるみたいです!お布団が冷たいのを感じないようにお包みに包んで、モロー反射対策にけっこうがっしり包んでトントンして寝せてます(^_^)
-
ま
何度か温めて挑戦してみましたが
ダメでした。。。
最初はおくるみで包んで寝ていたのですが
ここ最近は手が動かないのがいやみたいで
おくるみすると号泣します😭
返信ありがとうございます😭- 3月24日

39ぱん
私の友達も悩んでいました…同じように。
バスタオルやおくるみにくるんであげると寝てくれませんか??
まだ、小さいのでお腹の中にいた時の環境に近づけてあげるといいかもです!
-
ま
夜寝る時は腕まくらしたまま
毛布にくるむと寝てくれますと- 3月24日
-
ま
途中で送信してしまいました😢
お腹の中にいた時の環境に近づけるようやってみます。
返信ありがとうございます😭- 3月24日

もふ。
私も娘が置くと起きるタイプで、色々試しました!1番効果的だったのが置いてすぐに赤ちゃんに覆いかぶさるようにして、両手を優しく握ってあげて、しばらくその体制で、ゆっくり離れると同時にお包みでくるんであげるという方法でした😄あと日中は母乳で、夜寝る前はミルクをあげていましたよ!それだけで、かなり寝てくれるようになりました!!参考になると嬉しいです😊育児、お互い頑張りましょうね(;ω;)♡
-
ま
早速やってみます😭!✨
ありがとうございます😭- 3月24日

ひよこ🐥
わー私の子供と一緒です😭腕と手首痛いですよね😭
長く寝てくれるようになったのは7ヶ月くらいです!
熟睡してるはずなのにベビーベッドに寝かせると起きるので毎日戦ってて、いつの日か疲れ切って自分が寝てるベッドに一緒に寝かせたら、朝まで寝てくれて、それからずっと一緒に寝ていて、今はもう朝までぐっすりです!
昼寝は夜と同じように一緒にベッドに寝て熟睡した頃に離れてます!
まぁ昼寝は30分くらいで起きてしまいますが、、私の枕に抱きついて寝てるみたいです!
やっと寝たのにモロー反射されると、うわ、、って思いますよね😩
私はモロー反射が憎いときもありました😂
でも気付いたらモロー反射しなくなってました!
あ、あとはオルゴールが鳴るぬいぐるみ?みたいのを母にもらって、それをかけたら寝てくれるようになった気がします!
娘さんがどうしたら長く寝るのかいろいろ試してみてください!
娘さんが寝たときにMakikoさんも休んでくださいね(>_<)
-
ま
私の布団で一緒に寝るのやってみたのですが
全然ダメでした😭😭😭
立って抱っこしてやっと爆睡したなと思い
座って少し休んだ瞬間、
モロー反射で泣き出してしまうと
イライラしてしまって。。。
寝る時オルゴールの音楽聞かせてます!
返信、お気遣いありがとうございます😭- 3月24日

♡やっと逢えたね♡
その頃軽くバスタオルやおくるみで身体を巻いてあげて授乳クッションに寝かせてました❣️
授乳クッションだと4~5時間寝てくれたので私もだいぶ休まりましたよ❣️
-
ま
授乳クッション試したことないので
やってみます!✨
寝てくれること願います!🤮🙏
ありがとうございます😭- 3月24日

なまにゅるこ
うちも、新生児の時は布団で寝かすと泣いてだめでしたが、一緒の布団だと寝てくれたのでそれからずっと一緒のベッドです‼️きっとお母さんの事が大好きで安心するんですね。添い乳とかはしていますか?うちは添い乳にしてるので、かなり楽できてます😄そのぶん、日中は抱っこマンですが😂😂
-
ま
やっぱり一緒に寝ると安心するんですね。
ずっと、娘の布団で腕まくらトントンして
起きたら嫌なのでそのまま私も寝てしまいます😭
体バキバキです笑
母乳はミルク飲んで次のミルクまで
グズグズしたときだけしか
あげていないので添い乳やったことないんです😭
返信ありがとうございます😭- 3月24日
-
なまにゅるこ
バキバキになりますよね😭
添い乳も安心のひとつなので、窒息しないように注意しながら、やってみたらいいかもです😄一緒の布団にいるだけで寝てくれるかもしれないですし😄でも、あっという間に3時間ぐらいぐっと寝てくれるようになるので、頑張りましょうね👍👍👍- 3月24日
-
ま
添い乳もやってみます!!
ありがとうございました😭🙏- 3月24日
ま
昼間はミルク90で寝る前は100あげています!
うちもトントンでモロー反射すること時々あるので
浅い眠りのときはやめています笑
ありがとうございます😭