
モヤモヤして眠れないので吐き出させて下さい😣旦那が休みの度に頭やお腹…
モヤモヤして眠れないので吐き出させて下さい😣
旦那が休みの度に頭やお腹が痛くなったり、めまいがすると言い寝てばっかりいます。
寝てる以外には体調悪いと言ってるのにゲームしてばかり。
お腹が痛いとトイレへ行くときも携帯を持っていきトイレでもゲーム。
娘が泣いていてもゲームしていることもあります。
体調が良い時、娘と遊ぶのはいつも横になりながら、ただ可愛いね~と言いながら撫で回したりする事が多く、私としては本とか読んであげたり、ちゃんと起きて遊んであげてほしいので見ていてイライラします。
身体が弱く、精神的にも子供っぽい旦那とこれから先やっていく自信がなく、旦那にこのままの状況が続けば離婚と伝えましたが、それは言っちゃいけないよといいタバコを吸いに出かけ…。
帰ってきてから、思いを伝えてもゴメンナサイと言い体調を改善するにはどうしたらいいのか分からないと話す夫。
私が病院に行ったり、頭痛は薬を飲んでみたらと伝えるがそれは嫌だと言われ何も解決せず…。
旦那は寝てしまい、私はモヤモヤとイライラが続き眠れません。
あー、もう嫌だー。
- いせ(7歳)
コメント

はな
文章を読んでいて、
旦那さまは、遅延型アレルギーなのかな?と思いました(^_^;)
一度調べられてはいかがでしょうか(T^T)

あおママ
旦那さんも初めての子育てにどうしていいか分からないというのも1つあるんじゃないでしょうか…?体調は食べ物や気分転換をうまく利用して改善したり…。男の人は出産してないからパパという自覚が遅いというのも聞きましたよ…。
-
いせ
コメントありがとうございます✨
子供がなに考えているか分からないとは言ってました💦
私的にはそんなの私も一緒だから、子供と沢山接していけば分かると思うから寝てばかりいないでもっと子供と遊んでほしいと思ってしまってました😣
パパの自覚がもっと出るのを待ちたいたと思います💦- 3月24日

Stacy🌺🦋🌺
自分のことのようでびっくりしました‼️
うちも主人が頭痛や腰痛があって、痛い痛いと言って子供と遊ばず寝てばかりです😤しかも携帯ゲームしてるんですよね〜💢
でもうちは謝りもしないので本当にどうしようもないですよw
体調が悪いなら治す努力をするべきですよね⁉︎
仕事で大変なのは分かるけれども、そうなると感謝もできないですね!
-
いせ
コメントありがとうございます😣
同じような状況で私と同じような考え方の人がいて少し心が楽になりました。
謝られてばかりで私がいじめてるみたいな感じに思ってしまい、謝られてばかりも嫌になりました…💦
次第にそんなに謝るなら行動改められるように治す努力してよ‼と私も思ってしまいます😣
妻が我慢するしかないんですかね💦?
何だかな…と思います😢- 3月24日
-
Stacy🌺🦋🌺
体調不良は自分の管理不足なので、治す努力をするのは義務だと思います😅
謝れば良いという問題でもないですよね!ママさんは決して悪くないので気にしない方がいいです!
うちの場合は、これからもずっとその状態が続くようなら、もう一緒にいられないよ?と本人に言いました。
こちらが我慢しても良い方向に行かないのであれば、お気持ちを伝えてもいいかもですね😅- 3月24日

Masa
パパって自覚するのは子供が2歳くらいになってパパって呼ぶようになったら自覚すると聞いたことあります😌
-
いせ
コメントありがとうございます🙇
少しでも早くパパと自覚する日を待ちたいと思います😊- 3月24日

リリー
早く病院に連れて行きましょう!
普通にめまいの症状は危ないですよ〜
ただ、めまいがしていたり体調が悪いならゲームできない気がしますが💦
タバコも吸ってもしんどいだけのようか気もしますが💦
精神的に子供なら、めまいが原因の病気をたくさん伝えて恐怖を植え付けましょう!
そして、義両親にも今の状態と病気かもしれないと伝えましょう!
義両親には自分が病院に行って欲しいと行っても聞いてくれないから一度義両親からも言って欲しいとお願いできたら最高ですね✨
仮病だったら旦那さん立場ないですけどね😂
でも娘さんの為にも、動くパパに躾けないとこれからが大変ですもんね💦
-
いせ
コメントありがとうございます🙇
そうなんですよ😣
私もめまいや体調不良で本当に辛そうに寝ているなら病院に連れていくなり優しくなれたと思うのですが、寝てないときはゲームばかりでゲームが終わると頭痛い、寒気がする…とかばかりで💦
それは動いてないから血流の関係でそうなるんじゃないの?!ってイライラしてばかりで…😣
一度病院に行くようには義理の両親の前で話を出して一緒に説得したいと思います💦- 3月24日

at
うちの旦那も生まれてすぐはそんな感じでした!!
子供の機嫌がいい時だけ
可愛いね〜😍
泣いたら俺じゃ泣き止まん、抱っこしても意味無い。
と言って嫌なこと?は全部私任せだったりでほんとにムカついたし離婚考えてました!
離婚は口にしませんでしたが
もっと遊んで、もっと面倒見て!
ってゆった時に
遊び方がわからんのんよ。と言われ
旦那は末っ子で周りに小さい子供がいないので遊び方がわからん。という事に納得しました。
私は下に2人の兄妹もいますし従兄弟もいたので旦那の気持ちまで考えてあげれてなかったなと少し後悔😥
それからは私や私の母の遊び方を見て一生懸命遊んでくれてます!
下手くそですが(笑)
子供が色々分かるようになってきたら今はよく遊んでくれてます(^^)

at
立て続けにすいません😥
旦那も仕事が忙しくて疲れた疲れた。ゆって何もしない時期がありました!
酒飲んでは寝て起きては携帯。
私の場合お疲れ様(^^)と言って何も言わず何もかもしてあげてました 笑
そしたら悪いと思ったのか
私がイライラした時や疲れてる時な
何も言わず子供の面倒見てくれたり洗濯物をしてくれたりするようになりました(笑)
これは旦那さんの性格にもよると思うので参考までに😊
-
いせ
コメントありがとうございます🙇✨
旦那もまわりに兄弟の子供は
いますが、末っ子で自分の子供となると遊び方が分からないんですかね?
私も自分の事でいっぱいで、なんでわたしばっかり‼と旦那の気持ちになって考えてあげられてませんでした…😣
今は少しでも旦那の体調が良くなるよう出来ることは協力して、子供がもう少し大きくなって意思表示出来るようになったら旦那に沢山遊んでもらうよう伝えてみます🎵- 3月24日
いせ
コメントありがとうございます‼
遅延型アレルギー調べてみますね‼